2019年12月30日
令和元年(平成31年)を振り返ってみる
令和元年も、後1日と数時間です。私は、明日は年内最後の仕事で、年明けカウントダウンは職場なので、今年を振り返ってみようと思う。
1月
平成最後の正月で、2日から仕事でしたが、年越しはなんと、トイレでした
娘の5歳の誕生日でしたが・・。ビートルをぶつけられました
2月
初雪
今年でスキー2年目の娘と今年スキーデビューの嫁&義弟
3月
浦安ネズミの国ではなく、多摩ネコの国に行ってきました
4月
新年号発表
娘が年長最初の授業参観ですが・・
平成最後のGW
5月
令和最初のGW
キャンプ用品?
6月
お庭でBBQ
7月
バルコニーで流しそうめん
8月
いよいよ2年ぶりのキャンプ
お庭でBBQ
やっとゴールド免許
9月
台風15号被害
千葉県は台風直撃
今まで会ったことのない被害に
我が家も、連日の停電を経験しました
ユーザー車検
10月
ナチュラムブログ3年です
台風15号で娘の幼稚園も1週間休園となっていたが、どうにか運動会に間に合って無事開催されました
年少・年中と2年連続で泣いていた我が娘が、笑顔イッパイで運動会を楽しんでいました
台風19号
9月の台風被災地が、復興していないのに、また台風が・・・
その2週間後には豪雨災害が千葉県を襲う
今年は幼稚園最後のハロウィンので、昨年以上の仮装しましたが、意図と違う感じになってしまった
本人はジョーカーのつもりが、イジリー岡田か? 山本高弘になってしまった
11月
ママ友とキャンプ
娘の最後の生活発表会があったが、クラス演技もバレーも上手に出来ました
12月
実母が体調不良
台風15号以前は、買い物等で10kmぐらい歩くほど足腰は丈夫だったのに、精神面からか? 歩くのがおぼつかない
年末に来て数回病院に連れて行きました。年明けも病院で診察予定です
職場でも年末の28日に、水道管が破裂
復旧作業がなされて、とりあえずは応急処置がなされました
今年1年は、波乱な1年でしたが、令和2年は穏やかな1年でありたいですね。来年になったら、台風等の自然災害の対応を考えないと・・・。
1月
平成最後の正月で、2日から仕事でしたが、年越しはなんと、トイレでした

娘の5歳の誕生日でしたが・・。ビートルをぶつけられました

2月
初雪

今年でスキー2年目の娘と今年スキーデビューの嫁&義弟

3月
浦安ネズミの国ではなく、多摩ネコの国に行ってきました

4月
新年号発表

娘が年長最初の授業参観ですが・・

平成最後のGW

5月
令和最初のGW

キャンプ用品?
6月
お庭でBBQ

7月
バルコニーで流しそうめん

8月
いよいよ2年ぶりのキャンプ

お庭でBBQ

やっとゴールド免許

9月
台風15号被害



我が家も、連日の停電を経験しました

ユーザー車検

10月
ナチュラムブログ3年です

台風15号で娘の幼稚園も1週間休園となっていたが、どうにか運動会に間に合って無事開催されました


台風19号


その2週間後には豪雨災害が千葉県を襲う

今年は幼稚園最後のハロウィンので、昨年以上の仮装しましたが、意図と違う感じになってしまった

本人はジョーカーのつもりが、イジリー岡田か? 山本高弘になってしまった

11月
ママ友とキャンプ

娘の最後の生活発表会があったが、クラス演技もバレーも上手に出来ました

12月
実母が体調不良



職場でも年末の28日に、水道管が破裂


今年1年は、波乱な1年でしたが、令和2年は穏やかな1年でありたいですね。来年になったら、台風等の自然災害の対応を考えないと・・・。
2019年12月17日
2019ベストアイテム
今年も後僅かとなりました。前回の投稿から1ヶ月以上過ぎましたが、お元気ですか? 私は、元気ですが、この1ヶ月忙しい毎日でした
娘の発表会、娘の来年入学の小学校の説明会&手続き等々。
お蔭で、今年もキャンプは2回しか行けませんでした
その中でも、今年の購入したベストアイテムは・・・。
以前紹介した

軽量・コンパクトです


ハイバックタイプです。

石突きが、砂や泥に埋まり難くなっています

収納袋は、下部に取付け出来るので、無くすことがありません。
【良いところ】
・軽量・コンパクトで、キャンプ以外にも持ち運びが楽である
・ハイバックタイプなので、のんびり座れます
・石突き部分が、砂や泥に埋まり難くなっている。これはポイント高い
・収納袋が、下部に取付け出来るので、無くすことが無い
・対荷重が130kg。これは大事です
【悪いところ】
・軽量なのは良いが、風がある時は座っていないと飛ばされる
・ハイバックタイプで良いのだが、身体が大きい私には、座った感じがイマイチ
・ロースタイルならもっと良かった
【全体の感想】
・税込む4千円以下で、このクオリティーなら、アリだと思います
・対荷重130kgは中々無く。この金額なら、買いだと思い買いました
・背もたれ部分がもう少し広ければ、良い商品だと思いますが、室内で使用した感じより、フィールドで使用した感じだ良かったので、このま ま使用しようと思いました
(チェアーワンと使い分けします)

娘の発表会、娘の来年入学の小学校の説明会&手続き等々。
お蔭で、今年もキャンプは2回しか行けませんでした

その中でも、今年の購入したベストアイテムは・・・。
以前紹介した
2019/08/30

軽量・コンパクトです



ハイバックタイプです。

石突きが、砂や泥に埋まり難くなっています


収納袋は、下部に取付け出来るので、無くすことがありません。
【良いところ】
・軽量・コンパクトで、キャンプ以外にも持ち運びが楽である

・ハイバックタイプなので、のんびり座れます

・石突き部分が、砂や泥に埋まり難くなっている。これはポイント高い

・収納袋が、下部に取付け出来るので、無くすことが無い

・対荷重が130kg。これは大事です

【悪いところ】
・軽量なのは良いが、風がある時は座っていないと飛ばされる

・ハイバックタイプで良いのだが、身体が大きい私には、座った感じがイマイチ

・ロースタイルならもっと良かった

【全体の感想】
・税込む4千円以下で、このクオリティーなら、アリだと思います

・対荷重130kgは中々無く。この金額なら、買いだと思い買いました

・背もたれ部分がもう少し広ければ、良い商品だと思いますが、室内で使用した感じより、フィールドで使用した感じだ良かったので、このま ま使用しようと思いました

(チェアーワンと使い分けします)