ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
king-kazu3
king-kazu3
 ソロツーリングキャンプやユースホステル・ライダーハウスで、関東・東北を中心に全国を旅したチョイ悪オヤジが、結婚してマスオさんとなり、ファミリーキャンプに目覚めた。バイク時代同様の有り得ない積載量は未だに健在。新しいアイテム(コールマン ツールームテント コクーンⅡ)を手に入れて、益々キャンプ熱が高騰中。
 

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年06月29日

明けました

 こんにちは。久しぶり(17日間ぶり)の投稿です汗


 実は、娘の風邪を貰ったらしく、咳が続いています。



 関東地方、梅雨明けしましたね。



 風邪なんてひいてられません汗



キャンプに行くゾォ~びっくり








 7月の3連休キャンプに行こうと計画しましたが、予定していたキャンプ場がとれなくて、その上、一緒に行こうとしたキャンプ仲間も予定がつかず・・・タラ~


 仕方ないので、我が家の庭でディキャンプ??? BBQを予定しています。


 しかし・・・・。







 7月5日から我が家の駐車場の工事予定が・・・ガーン



 間に合うのか???


 それとも、近くのディキャンプ場でも行きますか?

  


Posted by king-kazu3 at 18:03Comments(0)ファミリーキャンプBBQその他

2018年06月12日

ランタンメンテナンス

 天気が悪い毎日ですが、我が家は梅雨入りして相変わらず出撃できずに、ストレスが溜まっています汗

 嫁に至っては、「何かメンドクサイ」「我が家の庭でも良いんじゃない?」等々言い出す始末ガーン

 確かに、市原の田舎ですし、自然豊かですよキラキラ    星も綺麗だし、近くで孔雀やリス・カワセミ・蛍も見れますが・・・。でも、我が家の庭でキャンプは・・・タラ~


 そんな中で、今日は3台のランタンのメンテをしてみたちょき

 我が家のランタンの記事はコチラ



 
 まずは、ツーマントルから・・・。
 問題なく点火できて快調でしたちょき
































 続いて、ワンマントル海外版。
 マントルが破損していたので、新しいものに換えて点火するが、上手く点火できないので、ジェネレーターだと思われるが、在庫が無いので、とりあえずポンプカップを換えてみるが、やはりダメ汗
 後日、ジェネレーター買ってきますえーん





















































































 最後は、ワンマントル国内版。
 コチラは、点火はできたが火が安定しないタラ~
 これもジェネレーターかと思われるので、後日修理となったガーン









 梅雨が明けるまでに、ジェネレーター2個買ってきて交換だな。

 梅雨入りしたばかりの今日この頃でした汗


  


2018年06月10日

新幕?購入

 未だに今年の初キャンプに行けません汗


 昨日は、娘の休日参観日が午前中に終わるので、午後からキャンプに行こうとサイト予約をしたら、日曜から雨予報なので、中止したタラ~


 その上、娘本人が熱発のため休日参観に行けず、午後から病院で診察をして咳止め・解熱剤等を調剤された。  





 っと、云う事で、今年はキャンプ予定を2回もキャンセルとなったガーン


 そんな中、前回のキャンプに使うために購入した新幕?を紹介しますキラキラ



 新幕はこれです。





 結構、嵩張らないポップアップ式ですちょき
 広げるとこんな感じです。
































 底はマッジクテープで、天はファスナーで止めます。






























 底と天が付いた全体像です。





 
 入り口は、前後に2個。
 サイドにポケットが付いています。
































































 もうお解りだと思いますが、ワンコ用のサークルです。以前使っていたケージ(?)は、ハヅキ用でワンコ1匹用です。そこで、2匹が入れる新幕を購入しました。コクーンⅡの中で使う予定です。

 なんか、すっかり寛いでいますちょき





 さて、この新幕は何時になったら使える事やら・・・(爆)

  


2018年06月09日

計画的購入


今回号は、昨日から発売を楽しみにしてました(^^)/

今回のターゲットは、これです(^^)v

想像より、かなり小さいです(^^;)

何に使えるかな?
  


2018年06月08日

今年は・・・。

 関東地方も、いよいよ梅雨入りしましたが、我が家は、未だにキャンプイン出来てません汗

 明日から、キャンプに行く予定でしたが・・・。


 娘の休日参観日と重なってしまいましたタラ~


 その上、日曜日は、大荒れの天気予報が・・・ガーン




 仕方なく中止としましたタラ~




 何時になったら、今年はキャンプイン出来るのでしょうやべー






 昨年最後のキャンプです。

  


Posted by king-kazu3 at 21:05Comments(0)ファミリーキャンプ

2018年06月06日

キャンドゥのキャンプ用品?


百均のキャンドゥでの戦利品です(^^)/

今度のキャンプで使ってみますか(^^;)

一応、折りたたみ式です(^^)v
  


2018年06月05日

キャンプじゃないけど・・・。

 中々、キャンプ出撃が出来ません汗
 そんな中、先日(6月2日の土曜日)、キャンプ仲間に会いに、海老名に行ってきました。そもそも、何故?海老名かと言うと・・・。キャンプ仲間がワンちゃんの誕生日フォトを撮りに行ったので、中々合えないキャンプ仲間なので、海老名まで会いに行ってきました。





 当初は、下道で首都高湾岸線の千鳥町まで行き、そこから高速で横浜・保土ヶ谷バイパス経由、東名で海老名を計画したが、翌々考えたら、我が家は市原なので、木更津金田まで下道で、その後アクアライン経由の横浜・保土ヶ谷バイパスが早くて安そうなので・・・。
 下道でも燃費が良く、木更津金田でアクアラインに乗って、首都高横浜線・狩場線・保土ヶ谷バイパスを経由して、東名町田ICに行くが、IC手前で東名に入るのに大渋滞汗    
 仕方ないので、国道246号線で海老名に向かった。途中最高燃費が、17.4km/ℓとなったキラキラ
 カタログデータは、16.0km/ℓなんだが・・・ちょき


 










 駅前のビナパークで待ち合わせだったので、近くのパーキングに車を入れて、ワンコ2匹を連れてビナパークに向かう。それにしても、一日最大900円の駐車場は安い。

 ビナパークに着くと、何故か七重の塔??? 公園の真ん中にそびえ立っていました汗






 























 娘は公園の水路(?)で遊んでいろ子供たちに交ぜって、遊んでいましたちょき











 その後、キャンプ仲間と合流して、昼食を食べる事にしたが、予約してある店が15時からだったのだが、1時間早かったが店内に入る事が出来た。

 オープンテラスの床には、ワンコの足跡。店内でもワンコ同伴OKの店です。
それに店員さんが親切で、食事も美味しくて、また、行きたいと感じました。




 








 食事&テータイムでマッタリしていたら、ご当地アイドル(?)地下アイドル(?)のイベントをやっていた。


 かなりマッタリした後、海老名駅反対側にある緑地公園に行って、ワンコのトイレを済まさせた。娘はそこにあった遊具で、楽しそうに遊んでいた。



 帰路は、丁度夕方になり東名も渋滞が始まっていたが、下道を走るより早いと考え、高速に乗ったら海老名PAから渋滞であったが、40km/hぐらいで走る事ができ、町田ICで保土ヶ谷バイパス経由アクアラインで帰ってきたが、殆んど渋滞も無く帰宅することが出来た。
 車内では、疲れた娘とワンコが疲れ果てて眠っていた。



 今回は、キャンプではないが、久しぶりに県外にドライブをしたが、嫁も娘も大満足だったようであるちょき



  


Posted by king-kazu3 at 00:50Comments(2)ファミリーその他

2018年06月02日

ネット&PC パワーアップ計画 結末


我が家のWi-Fiルーターの速度です(^^)/

かなり快適です(^^)v
  


Posted by king-kazu3 at 06:45Comments(0)EASY投稿PC関係