2017年02月23日
ヴォクシーのルームランプ交換
先日(2月19日)に、ルームランプを交換しました。その時のものです。
ヴォクシーの納車以前から購入していたのが、これです。


大きくて広いヴォクシーの室内をLEDに交換して、明るく&省エネしよう計画です。

まずは、ラゲッジスペースのランプから。先日工具のアストロから購入した内張り剥し工具で、ランプカバーとベースの間に工具を入れて剥がすとこんな感じです。

電球を外して、電球と同じサイズのユニットを入れて、カバーをすると完了です。カバーをつける前には、必ず点灯確認をしましょう。

このメーカーの2列目とラゲッジスペース用は、両面テープは付いていないので、カバーに押し込む感じで入れます。

交換していない2列目との比較です。2列目も同様の手順で交換します。

今度は、運転席の交換です。こちらも内張り剥がしで行いますが、こちらはベースごと外してからカバーを外します。ベースの両端の爪でカバーがついていますが、思い切り壊れたら交換ぐらいの感じでやると外れます。

いきなり完成ですが・・・。(作業に没頭して工程を撮り忘れた)
電球は2列目・ラゲッジスペースとは違いソケットです。差し込んで着かない場合は反転して差し込んでみてください。こちらは、両面テープで留めます。配線が余る感じなので、上手く押し込んで両面テープで固定して、カバーを付けてベースを付けて完了です。

バニティミラー用の交換ですが、内張り剥がしでベースごと剥がしました。(本当はカバーだけが外れるようです)
メーカーによって、電球タイプと板状のが有りますが、私のは板状でしたので、ベースに貼り付けました。(両面テープはついています)カバーを付けてベースを付けて完了です。


交換以前と要らべたら、雲泥の差です。


これで、暗い室内とオサラバです
ヴォクシーの納車以前から購入していたのが、これです。


大きくて広いヴォクシーの室内をLEDに交換して、明るく&省エネしよう計画です。

まずは、ラゲッジスペースのランプから。先日工具のアストロから購入した内張り剥し工具で、ランプカバーとベースの間に工具を入れて剥がすとこんな感じです。

電球を外して、電球と同じサイズのユニットを入れて、カバーをすると完了です。カバーをつける前には、必ず点灯確認をしましょう。

このメーカーの2列目とラゲッジスペース用は、両面テープは付いていないので、カバーに押し込む感じで入れます。

交換していない2列目との比較です。2列目も同様の手順で交換します。

今度は、運転席の交換です。こちらも内張り剥がしで行いますが、こちらはベースごと外してからカバーを外します。ベースの両端の爪でカバーがついていますが、思い切り壊れたら交換ぐらいの感じでやると外れます。

いきなり完成ですが・・・。(作業に没頭して工程を撮り忘れた)
電球は2列目・ラゲッジスペースとは違いソケットです。差し込んで着かない場合は反転して差し込んでみてください。こちらは、両面テープで留めます。配線が余る感じなので、上手く押し込んで両面テープで固定して、カバーを付けてベースを付けて完了です。

バニティミラー用の交換ですが、内張り剥がしでベースごと剥がしました。(本当はカバーだけが外れるようです)
メーカーによって、電球タイプと板状のが有りますが、私のは板状でしたので、ベースに貼り付けました。(両面テープはついています)カバーを付けてベースを付けて完了です。


交換以前と要らべたら、雲泥の差です。


これで、暗い室内とオサラバです

2017年02月18日
久し振りの・・・。
久し振りの休日です。2週間連勤でした
8日の水曜日は嫁の誕生日でした。
朝、冷蔵庫に掛けてあるホワイトボードにメッセージを残して、出勤。いつもは22時ぐらいまで残業しているのだが、18時半に切り上げて帰りにスーパーでケーキを買って帰宅しました。嫁は予定外のことで、メチャ喜んでいました。

この後、娘と一緒にロウソクの火を消していました。
13日の月曜日は、9月末完成予定の我が家の地鎮祭をしました。
聞いた話によると、来てくれた神主さんは有名の方らしく、芸能人の坂上忍の地鎮祭もやったらしいです。

14日の火曜日はバレンタインディーでしたが、当直のため帰宅できず、翌15日に嫁と娘からチョコを貰いました
でも、娘に殆んど取られた

昨日は、春一番も吹いた様ですし、春も近いのでキャンプの禁断症状が・・・。
その前に取引先との来年度の契約しないと・・・。まだまだ、キャンプは遠いようです

8日の水曜日は嫁の誕生日でした。
朝、冷蔵庫に掛けてあるホワイトボードにメッセージを残して、出勤。いつもは22時ぐらいまで残業しているのだが、18時半に切り上げて帰りにスーパーでケーキを買って帰宅しました。嫁は予定外のことで、メチャ喜んでいました。

この後、娘と一緒にロウソクの火を消していました。
13日の月曜日は、9月末完成予定の我が家の地鎮祭をしました。
聞いた話によると、来てくれた神主さんは有名の方らしく、芸能人の坂上忍の地鎮祭もやったらしいです。

14日の火曜日はバレンタインディーでしたが、当直のため帰宅できず、翌15日に嫁と娘からチョコを貰いました

でも、娘に殆んど取られた


昨日は、春一番も吹いた様ですし、春も近いのでキャンプの禁断症状が・・・。
その前に取引先との来年度の契約しないと・・・。まだまだ、キャンプは遠いようです

2017年02月04日
ヴォクシーその後
先週納車されてヴォクシーですが、その日の内に、シートカバーの取り付けをしました。
ヴォクシーの納車はコチラ。
余談ですが、お蔭様で、「愛車紹介」の人気記事ベスト3になりました。この場を借りて、御礼申し上げますm(_ _)m
話は本題に戻りまして・・・。
夕方から作業したので、セカンドシートを付けてところで、断念
続きは、翌日曜日の朝からとなりました。 土曜日に2時間。日曜日に3時間半と合計5時間半かかってしまいました
関連記事はコチラ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2748683/car/2335568/4090405/note.aspx
1週間使った感じは、結構しっくりくる感覚です。チョット硬い感じもしますが、革なので馴染んでくるでしょう。心配していたシートヒーターですが、-1度程度のの朝でも10分程度で、熱くなります。しかし、ボルボのシートのつけて数分には全然敵いません。
月曜日には、関連会社の修理工場で、以前ボルボのホイールにつけていたスタッドレスタイヤを、ヴォクシーに付け替えて貰いました。(今年で3シーズン目で、あまり使っていなかったし、サイズが同じなので・・・。)


帰宅時に乗った感覚は、純正で付いていたトーヨー(?)よりも、静かな感じがした。
2月1日(水)には、楽天で注文したキーカバーが来たので、付けました。
これが・・・。

こんな感じに・・・。


付けた感じは良いのですが、もっと派手なのでも良かったかな?
ヴォクシーの納車はコチラ。
2017/01/29
余談ですが、お蔭様で、「愛車紹介」の人気記事ベスト3になりました。この場を借りて、御礼申し上げますm(_ _)m
話は本題に戻りまして・・・。
夕方から作業したので、セカンドシートを付けてところで、断念

続きは、翌日曜日の朝からとなりました。 土曜日に2時間。日曜日に3時間半と合計5時間半かかってしまいました

関連記事はコチラ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2748683/car/2335568/4090405/note.aspx
1週間使った感じは、結構しっくりくる感覚です。チョット硬い感じもしますが、革なので馴染んでくるでしょう。心配していたシートヒーターですが、-1度程度のの朝でも10分程度で、熱くなります。しかし、ボルボのシートのつけて数分には全然敵いません。
月曜日には、関連会社の修理工場で、以前ボルボのホイールにつけていたスタッドレスタイヤを、ヴォクシーに付け替えて貰いました。(今年で3シーズン目で、あまり使っていなかったし、サイズが同じなので・・・。)


帰宅時に乗った感覚は、純正で付いていたトーヨー(?)よりも、静かな感じがした。
2月1日(水)には、楽天で注文したキーカバーが来たので、付けました。
これが・・・。

こんな感じに・・・。


付けた感じは良いのですが、もっと派手なのでも良かったかな?