ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
king-kazu3
king-kazu3
 ソロツーリングキャンプやユースホステル・ライダーハウスで、関東・東北を中心に全国を旅したチョイ悪オヤジが、結婚してマスオさんとなり、ファミリーキャンプに目覚めた。バイク時代同様の有り得ない積載量は未だに健在。新しいアイテム(コールマン ツールームテント コクーンⅡ)を手に入れて、益々キャンプ熱が高騰中。
 

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年02月27日

またまた、百均用品

 前回の投稿から、1ヶ月ぶりの投稿です汗


 百均キャンプ用品シリーズです。


 最近の百均のキャンプ用品は目まぐるしく、もはや消耗品は百均で良いのではないか?と考える今日この頃です。


 さて、今回の百均アイテムはコチラキラキラ





 ファイアスターター(セリア製)です。









 木の削り屑や枯れ木・紙などの燃えやすい物を集めて、マグネシウム芯をスクレーパーでこすって火花を散らして、発火させるものです。
 何かベテランキャンパーぽいですよねにっこり

 災害にも使えるかもって思って買ってみましたちょき

 まだ、試してみていないので、レポは後日に・・・。




 


 
 ついでに、こちらも購入しました。



 
 クッションカバーです。我が家のジュリちゃんに似ていたので、思わず買ってしましましたあはは


 中に入っているのは、こちらのクッション








 以前日産の展示会で頂いてきた物です。

 最初は、こちらのクッションを入れる予定でしたが、入りませんでしたタラ~




 トヨタのオーリスの展示会頂いた物です。




 そして、こちらが我が家のジュリちゃんです。可愛いでしょうハート






 尻尾が途中までしかプリントされていないのが、短い尻尾のジュリちゃんに特に似ている感じですグッド
  


2021年01月30日

遂に買いました (第2弾)

 前回の投稿記事と前後しますが、昨年末にあるブツが届きましたキラキラ








 ブツの中身は・・・。



















 取り出してみます。










 JVC EverioR GZ-R480 シャインホワイト です。

https://www.jvc.com/jp/camcorders/lineup/gz-r480/

 こちらの商品は、雨に強い「防水」、泥や砂に強い「防塵」、落下に強い「耐衝撃」、-10℃の寒さでも使える「耐低温」。
4つの保護性能を持つ「QUAD PROOF」に、大容量バッテリーをプラス。連続約4.5時間の撮影ができ天候やシーンに捉われず撮影可能な、アウトドアには最適なビデオカメラを手に入れました。
 これで、娘の学校行事やバレエのレッスンや発表会から、キャンプやスキーの模様を撮ることができますパー

 バッテリーの充電は、モバイルバッテリーからも可能なので、非常に良いです。
 











 大きさも卓上カレンダー比べてわかる通り、非常にコンパクトで、重量も304gととても軽いです。
 
 また、液晶モニターを開けると起動するのも大変便利です。







 こちらに128GBのSDXCカードを使って、高速転送して撮影します。






 これからどんな娘の記録を残して行けるかが楽しみですキラキラ

 相変わらずの親馬鹿ですみません m(__)m


  


2021年01月23日

遂に買いました

 以前から気になていたブツを遂に購入しましたキラキラ


 嫁には「使わないでしょう」とか、「キャンプの荷物が増える」「どうせキャンプに行けないでしょう」とか、言われましたが第3日曜日がヒマラヤスポーツが有るユニモがエポスディで、1割引き。ヒマラヤの千円引きクーポンと合わせて、大分安く購入しましたちょき


 買ったのはこちら





 ビジョンピークス(VISIONPEAKS) 陣幕 ポール付き ファイアプレイスTCウィンドウォール

https://www.himaraya.co.jp/product/0000000844701

 横幅5mで風を遮り焚き火を囲む空間づくり、プライベートなサイトづくりにも最適。


 箱を開けるとこんな感じです。



そして、中はこんな感じ。








 黒のポールと黒のガイドラインが素敵ですね。


 実戦投入はまだまだですが、キャンプが楽しみです。因みに、全部を出して組み立てていません。  


2020年09月20日

100円じゃない百均商品

 最近、朝晩の冷え込みを感じてきましたが、日中は一時ほどでは無いですが、まだまだ暑いですね。


 さて、遂にゲットしましたキラキラ


 ダイソーのメスティンを・・・ちょき












 ダイソーのレジそばにありましたが、後日には無くなっていたようです。危なかった汗

 珍しく嫁が買わないのはてな と後押しで購入。嫁がアヒージョに最近ハマっているので、それでかフフフ って感じでしたが、ゲットしたので良かった。














 実戦投入はまだまだですが、今秋の楽しみが一つ増えました。  


2020年09月12日

百均商品

 短い夏休みも終わって、9月に入り、少しは涼しくなりました。先日の台風で被災された方々、お見舞い申し上げます。

 1ヶ月ぶりの登校です汗


 仕事が忙しい訳でもなく、プライベートがそれほど忙しい訳でもなく・・・。なんとなくやる気が・・・。

 コロナ禍の夏の疲れですかね?

 

 ところで、最近の百均のキャンプグッツは、目まぐるしい物があります。

 今回は、セリアの2品を紹介します。


 まずは、こちら・・・。



 ステンレス手付きザル

 



 中国製




 家にあったモンベルのシェラカップに乗せてみた。




 意外と使えそうなので、この秋実戦投入出来れば・・・。



 次は、キャンプ用品では無いが・・・。  トラベルハンガー。
















 折りたためるので、キャンプ用具の隙間に入れられて、大きさも変えられるので、濡れたシャツを干したりするのに便利だと思い、2個購入しました。
 こちらも、実戦投入は早くて秋以降かな・・・タラ~


 今後も色々な物を紹介していきます。
 
  


2020年06月07日

またまた百均商品

 非常事態宣言が解除され、大分普段の生活に戻りつつありますが、まだまだ気を許さず三密をさけてコロナ終息に皆さん頑張りましょう。


 さて、先日ダイソーで面白い物を発見しましたので、レポします。


 野外用香取線香立てピック ですキラキラ


 







 使用方法は簡単


 地面に香取線香立てピックを差して、蚊取り線香の中心を差すだけですちょき

 我が家の庭に使用した感じです






 
 設置場所を選ばないで、簡単に使用できるので良いと思いますパー
  


2020年05月06日

自作でドッグアンカーを作ってみた

 GWも今日で終わりになりますが、ステイホームしてますか?  私は、クルマ弄りや町内のお仕事をしてました。勿論わが社はGWも関係ないので、仕事に行きましたよ汗

 さて先月ですが、我が家のタオのため?にドッグアンカーを作りました
キラキラ
 
 

 我が家にはスノピのドッグアンカーがありますが、ドッグアンカーの使用体重は15kgまでで中型犬のハズキ用に購入した物。今まではこのドッグアンカーに中型犬のハズキと大型犬のタオを繋いでいました(合計40kg超汗)が、硬い地面なら大丈夫そうですが(許容範囲を3倍近く大幅にオーバーでしたが、今まで事故が無くて良かったガーン)今後心配なので、ステイホーム週間を利用して作成しましたちょき

 スノピのドッグアンカーの記事はコチラ



 物はハズキが我が家に来た時に、ドッグアンカーに自在リードを留めるために作成した特製リードを利用します。
 リードはダイソーの小型犬?用のリードですが、画像のように2重にして金具に付けてありました。この金具が750kgまでの対応品です。





 しかし、長いし安全の為に更に2重にしてして合計4重にしました。これを緩みが無いようにしてタイラップでまとめました。 これをアンカー(エリステ50cm)につ付けます。







 エリステの記事はコチラ



2017/01/03





 エリステとリードを留めるのにシャックルを使います。コチラのシャックルはクレーンの吊り上げように使用されるもので、対荷重が
600kgです。






 シャックルに特製リードを画像のように通します。



 

 シャックルの緩み防止に“ねじゆるみ止め接着剤(中強度)”を使います。コチラの接着剤は、振動等では緩むことがなく、外す時は工具等で緩めることが出来る物です。一つ持っていても良い物かも知れません。




 シャックルのネジ部分に画像のように“ねじゆるみ止め接着剤”を塗り、シャックルに留めて完成ですキラキラ










 オマケ、タオを散歩する時に使っているリードを2箇所で留めて居たのだが、リングキャッチが無くなってしまったので、再び150kg対応品を購入して、“ねじゆるみ止め接着剤”で留めました。







※ 簡単な作業ですが、対荷重等の試験や正確の計算をしている訳ではありませんので、破損による犬の逃亡・傷・怪我・他人への被害等は、あくまでも自己責任でお願いします。
  また、作業を推奨するものではありませんので、当方は一切責任は負えませんのでご了承下さい。

  


2020年01月27日

最近の百均アイテム

 新年早々、インフルで撃沈したking-kazu3です。

 インフルで撃沈した記事はこちら



 今年は、雪が少なく何処のスキー場も雪不足で困っていますね汗

 私は、凍結が無くて未だに夏タイヤ。毎日天気予報を見ながら雪情報を気にしています。そろそろスタッドレスに交換するかびっくり


 さて、そんな毎日ですが、最近百均のキャンプ用品が気になっています。


 以前紹介した商品のレポートと最近購入したアイテムの紹介です。



 


 こちらの商品ですが、結論から云えば、使えますキラキラ




 
 実戦投入2回(いずれも自宅の庭ですが)、問題なく使えましたグッド

 350mlのビールや500mlの酎ハイなどに使えます。今後は、フィールドでの実戦投入をしてみたいと思います。(実は、2回ほど定番のフィールドでの機会がありましたが、持って行くのを忘れましたガーン



 最近、気になって徐々に増やしているのが、コチラ。






 
 セリアのアルミペグです。VペグとYペグが有りますが、私はYペグを購入しています。ブラック・シルバー・ゴールド・ブルー・レッドと色も豊富です。同じ位の大きさで、コールマンの鍛造ペグを持っていますが、使用用途としては、グランドシート・インナーテント・スカートの固定等、余りテンションの掛からない物の固定に使っていますが、本数が足りないのでコチラのアルミペグでの代用を考えています。まだ、実戦投入までは時間が掛かりそうなので、レポートは今後のお楽しみに・・・。


 

 さて、新年早々インフルによって予定が狂ったので、11日はお袋の病院の後、嫁・娘・お袋・弟と一緒に出かけて、毎年娘の誕生日の定番の不二家レストランでの食事(誕生月に行くと記念写真と対象の子供にアイスのサービス&場内放送による祝福)をした。因みに、娘は7日ですでに過ぎていたが、弟は11日の当日が誕生日だったので、場内放送して貰うか?っと、イジリ倒したどくろ

 食後は、お袋・弟と別れて、娘の誕生日ケーキを取りに、何時もお願いしている東金のケーキ屋さんまで行った。




 コチラのケーキは翌日美味しく頂きましたキラキラ


 19日には、トイザラスの誕生日会(参加無料)なるものに行って来ましたキラキラ

 おもちゃのケーキを参加者の子供たちでデコレーションして、キャラクター(名前は忘れました汗)と、記念写真。







 娘は、楽しく過ごしていました。



 昨日は、キャンプ仲間と居酒屋で家族新年会。家族同然の仲間で、市川の家族が、湘南の仲間の家に土曜日に泊まりに行って、そのメンバーが市原まで来て、居酒屋で新年会をしたのですが、今どきの居酒屋はキッズスペース付の個室があって、参加家族がとてもリラックスして過ごせました。2時間でしたが、あっという間に過ぎた感じでした。女性陣は、また女子会を遣るって張り切っていましたパー


 本日は、娘の幼稚園の1月誕生日会なので、ママ友(ママ友の息子も1月生まれ)と一緒に参加してきます。



 相変わらず、親馬鹿ですみません(笑)。  


2019年12月17日

2019ベストアイテム

 今年も後僅かとなりました。前回の投稿から1ヶ月以上過ぎましたが、お元気ですか?  私は、元気ですが、この1ヶ月忙しい毎日でした汗
 娘の発表会、娘の来年入学の小学校の説明会&手続き等々。


 お蔭で、今年もキャンプは2回しか行けませんでしたタラ~



 その中でも、今年の購入したベストアイテムは・・・。


 以前紹介した






 軽量・コンパクトですキラキラ



 



 ハイバックタイプです。



 石突きが、砂や泥に埋まり難くなっていますちょき



 収納袋は、下部に取付け出来るので、無くすことがありません。


 
【良いところ】
 ・軽量・コンパクトで、キャンプ以外にも持ち運びが楽であるキラキラ
 ・ハイバックタイプなので、のんびり座れますちょき
 ・石突き部分が、砂や泥に埋まり難くなっている。これはポイント高いキラキラ
 ・収納袋が、下部に取付け出来るので、無くすことが無いパー
 ・対荷重が130kg。これは大事ですキラキラ

【悪いところ】
 ・軽量なのは良いが、風がある時は座っていないと飛ばされる汗
 ・ハイバックタイプで良いのだが、身体が大きい私には、座った感じがイマイチびっくり
 ・ロースタイルならもっと良かったタラ~


【全体の感想】
 ・税込む4千円以下で、このクオリティーなら、アリだと思いますナイス
 ・対荷重130kgは中々無く。この金額なら、買いだと思い買いましたちょき
 ・背もたれ部分がもう少し広ければ、良い商品だと思いますが、室内で使用した感じより、フィールドで使用した感じだ良かったので、このま  ま使用しようと思いましたナイス
 (チェアーワンと使い分けします)  


2019年10月22日

雪峰祭 2019

 先週末の19日(土)・20日(日)が、雪峰祭2019(秋)でした。特に、スノピと云うか、買うものも無かったのだが、チャックインポイント50Pは美味しいちょき   従って、我が家の近くのユニモに行こうと考えると、子供のハロウィーンイベントがあるので、家族で出かける。

 まずは、ハロウィーンイベントに行って、楽しんでから、私はヒマラヤの雪峰祭2019に行った。


 購入したのが、コチラ






 ミニシュラカップである。お猪口にしても良いのだが、なんとなく限定品なので購入した。






 価格は税込み1,045円だが、ポンタポイントを使って、千円丁度で購入。





 雪峰祭限定シールも貰った。





 これで、キャンプに日本酒を飲めば良いのだろうが、お猪口で飲むことは余り無いし、況して、現在の腰痛で服用している薬が、飲酒すると翌日、疲労感がハンパないので、禁酒中ガーン


 当分は、飾りだなタラ~