ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
king-kazu3
king-kazu3
 ソロツーリングキャンプやユースホステル・ライダーハウスで、関東・東北を中心に全国を旅したチョイ悪オヤジが、結婚してマスオさんとなり、ファミリーキャンプに目覚めた。バイク時代同様の有り得ない積載量は未だに健在。新しいアイテム(コールマン ツールームテント コクーンⅡ)を手に入れて、益々キャンプ熱が高騰中。
 

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年01月28日

健康を考えて・・・。

 先週金曜日からジィジがインフルエンザに罹ったが、ジィジの電動チャリンコから異音?が出ているので、船橋ららぽーとの近くの自転車ショップに持って行って欲しいとの事で、嫁と船橋まで行って来ました。



 台湾製の”BESV”というメーカーのPSA1と云うモデルだ。我が家の近くのイオンバイクでは、修理が出来ないので・・・汗


 修理中に色々チャリンコを見ていたら欲しくなってきたが、我が家には嫁が貰った20インチのカスタム?チャリが有り、私が時々乗っているが、嫁もジィジも電動チャリなので、一緒に走っていてとても辛いタラ~





 健康のためにチャリ通勤も考えたが、片道が約12kmで、アップダウンがかなり有り、一山超えていくのに普通のチャリでは無理ガーン

 そこで考えたのが、ジィジと同じ電動チャリキラキラ




 しかし、ここで問題が・・・。






 修理等を考慮したら、近くのイオンバイクで扱っている国産が良いのではないか???









 考えた末、嫁と同じパナソニックのスポーツチャリが良いのではないか???

 価格と装備・走行距離を考慮して候補となったのが・・・。







 その前に、チャリ通勤出来るか?  その内に、ジィジにチャリを借りて休日に行ってみようナイス

 出勤日では、遅刻や途中で帰宅も出来ないから・・・やべー





 それ以前に、体力をつけないと考えて、ららぽーとでこんなものを買いました。通常で購入すると2千円から3千円くらいだと思いますが、800円なら途中で飽きても良いかなって感じで購入しましたびっくり









 こんな感じで使いますが・・・。
結構、腹筋や胸筋・上腕筋に来ますねわーん




 

 来月1年ぶりのスキーに行くので、それまでに少しでも身体鍛えますパー  


Posted by king-kazu3 at 22:14Comments(2)ファミリーその他自転車

2019年01月19日

テーブルを交換してきました

 15日(火)は夜勤明けでしたが比較的早く帰宅できたので、娘を見送ってから嫁とIKEAにテーブルの返品に行った。





 フレームは鉄製で、強化ガラスの天板である。そして、天板の中央が開いて格納しているガラス天板を引き出すと、4人用が6人用となるスグレモノで、一昨年の12月に購入した物であるが、昨年末に回収が始まったので、交換に行ってきました。
 回収の理由は、天板が落ちる???  多分、格納している天板を上手く留められない方々が、物を載せたときに天板が落ちたのではないかと推測する。我が家では、不便は無かったが、一応リコール商品なので返品してきましたちょき

 気に入っていたのに・・・汗


 そして、今回購入した商品がコチラ。









 広げた大きさは、以前のガラス天板のテーブルと同等ですが、普段使いには半分のサイズになるので、3人家族には十分かな?と考えました。必要なら全部広げれば良いし、それでの足りない場合は、以前使っていたテーブルを組み合わせれば良いとの結論が出ました。
 それに、引出しが両側に3個づつ付いているし・・・。



 ついでに、こんな椅子も買ってしまいました。



 テレビを見るための物で、これでゆっくりテレビが見られますキラキラ

 テーブルはほぼ同額ですが、椅子を買ったので、今回も赤字となってしまいました汗  


Posted by king-kazu3 at 20:48Comments(0)その他

2019年01月12日

新年早々のお買い物

 新年早々の1月5日に、酒々井アウトレットのコールマンに行ってきましたキラキラ  かなり、久しぶりです汗


 ある程度の物は、購入しているので、買う物がありませんタラ~


 その中でも、今回はこのレジャーシートを購入ちょき
ビーチでも使えるこのマット。犬用に買いました。今までのは、犬の毛が付いてしまって大変だったので・・。




 価格は税別、2千円。



 

 可愛いキャンプ柄。







 それとミニチュアのガチャガチャでこの2個をゲットキラキラ






 シーズンランタンらしいです。



 今年こそは、キャンプに行けますようにグッド  


2019年01月08日

娘の5歳の誕生日はテンヤワンヤ

 昨日は、娘の5歳いの誕生日でしたキラキラ

 娘は、昨日から幼稚園の3学期が始まりました。私は、夜勤明けだったのですが、帰宅途中、大型トレーラーが狭い迂回路を道幅いっぱい使ってゆっくり走っていたので、残念ながら娘の登園に間に合いませんでした汗

 しかし、登園初日は午前保育なので、11時過ぎに迎えに行きました。(正味30分くらい仮眠しました)

 帰宅後、恒例のあの場所に行きました。




 それは・・・。






 千葉市にある不二家レストランキラキラ


 ここは、千葉県内に2件しかない不二家のレストランで、娘の1歳の誕生日から毎年行っています。ペコちゃんと記念写真を撮ってくれて、店内放送でお祝いをしてくれます。今回で5回目になりましたキラキラ
 何時まで、一緒に行けるかな???




 食事が終わったら、クリスマスケーキを買ったお店にお願いしていた誕生日ケーキを受け取りに行きました。今回も約1時間掛かりました汗

 帰宅後は、ユニモに娘の誕生日プレゼントプレゼントを買いに、嫁・娘・義弟を一緒にビートルで行ったのですが、事件はその時に起こりました。


ガーン




 駐車場で空きスペースを探していると、前方から白いヴェルファイアが来たので、こちらは停まったのですが、どう考えても通りぬけられないだろうと思ったのですが、ヴェルを運転していた女性は、無謀にも下がらずビートルの横を通り過ぎていきました。通り向けられるんだ・・・っと、思った瞬間ビートルのリアが横に振られる感覚汗

 確りヴェルのリアバンパー付近とビートルのリアバンパーが接触していました。直ぐにクルマを降りると、ヴェルの運転していた女性も降りていて、先方に貴女がぶつけましたよねと確認をした。先方は、保険屋に連絡するとの事でしたので、お互いにクルマを移動して、警察に連絡した。










 幸いにも、相手は確りと駐車していたし、コチラは怪我も無くて済んだ。暗くてよく判らなかったが、試走するにも問題が無かった。嫁と娘をユニモで遊ばせて、義弟と寒い中、警察を待って事故の実況検分をした。お互いの連絡先を交換して、分かれた。


 ユニモのノジマに行ったが、お目当てのものは、ノジマでは在庫が無いとのことで、ケイズで在庫があるのを確認したので、ケイズに行った。探していたのはコチラです。







 ニコンのコンデジで、防水・対衝撃が付いている物です。色は当然ピンクです。


 夕食の弁当をスーパーで購入して帰宅したら、先方の保険屋から連絡があったが、とりあえずお見舞いの連絡だけで、詳細については翌日以降となった。
 

 気分を取り直して、娘の誕生日のケーキを食べたケーキ。流石特注品。美味しかったキラキラ
 





 今日、保険屋から連絡があり、見積もりを出して欲しいとの事で、VWのディーラーに行って見積もりを貰ったら、30万円越えでした汗





 明るくなってから見ると、色々なところが壊れいました怒

 当方は、100:0を主張したが、保険屋は駐車場内での事故なので無理と主張している。今後、どのようになることやら・・ダウン
   


Posted by king-kazu3 at 22:54Comments(4)ファミリーその他

2019年01月05日

平成最後の年末年始

 新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。


 さて、今年は平成最後の年ということで・・・。




 いつもと変わらない年末年始でしたが・・・。




 平成29年同様に平成30年12月28日(一般的には御用納め)夜勤でした汗
ただ、いつもと違うのは、夜勤中に悪寒が走り体中が痛いことになり、風邪をひいたようでした。班長から風邪薬を貰って飲み、仮眠して仮眠後は、いつも以上に厚着をして頑張りましたちょき
 体調不良は、そのまま翌日の29日も続き、帰宅後は夕方まで寝ていました睡眠 その後職場の忘年会に行きましたが、体調不良でした風邪

 30日の昼ごろまで熱(?)で魘されていましたが、娘の髪をカットするべく予約をして、夕方イオンおゆみ野に行きました。
日ごろは、カットハウスママ(嫁のカットで前髪を切るだけ)でしたが、生まれて初めての店舗でのカット。娘は最初戸惑っていましたが、流石に慣れたようで美容師のお姉さんと楽しく話していました。


 因みにこのクルマはランボルギーニで、娘は黄色のビートル(我が家のクルマ)に乗りたかったのですが、先客に乗られていて最初から気持ちはダウン



 ファーストカットという事で、嫁と私にハサミでカットさせてくれて、記念品として娘の写真と共に頂きましたキラキラ



 カットを終えて、記念写真ではオチャラケいました。



 ユニクロで、ヒートテックなど冬用衣類・イオンで夕食の食材を購入して帰宅。



 大晦日は、我が家は昼ごろまで寝ていたので、義父宅では一家心中しているんじゃないかびっくり  等々の話が出ていたとか・・・。いつもは私が早い時間から活動しているし、昼ごろまでなんて一緒に暮らしてから初めてだったので・・・。
 午後から娘の冬服や正月用の買い物をユニモで購入して、夕方から義父宅で普段はTVを観ない嫁のリクエストで、紅白を観ながら飲んでいましたちょき
 23時過ぎに娘が寝たので、我が家に戻り、嫁と年越しそばを食べて、トイレに入っていたら年越してしまったガーン
 その後、0時半ごろに就寝。


 元旦は、発売りのため珍しく嫁が早起き。ユニモに行ったが、開店前から長蛇の列汗
嫁はお目当ての福袋を購入したが、私と娘は嫁のリクエストのサーティンワンに並んだが、あえなく撃沈ダウン  長蛇の列で数分で売り切れタラ~
マックスバリューで正月用品購入して、私の実家に年始の挨拶に行きました。
帰宅後、おせちを作りました。っと云っても刺身や肉巻きを切ったり、煮物を煮たり、詰めただけですが・・・汗



 詰めただけのおせち汗



 肉巻きをカットして詰めたおせち(笑)。



 伊達巻と紅白のかまぼこをカットして詰めた。



 年越しそばの残りつゆで煮込んだ煮物。



 柵を切って詰めたマグロの赤身と切って詰めた蛸の足。



 詰めただけのおせち。



 それにしてもハートの重箱は、詰め難い汗





 2日は仕事で、昼夜勤務。

 

 3日は、近くの神社で初詣をして来たキラキラ



 そして、昨日の4日は、毎年恒例の娘の誕生日撮影(誕生日は7日ですが・・・)、スタジオアリスで撮影して来ましたキラキラ

 今までは嫁の好みが、大分繁栄されていたが、今回は全て娘が選びましたちょき
今までは、ドレス2着・和装1着だったが、今回はドレス3着・和装1着でした。



最初は、昨年まで同様にケーキのドレスを希望していたが、気に入ったドレスが小さいサイズのため、プリキュア(?)みたいで、これを選択。




「美女と野獣のベルが良い」と言っていたが、アナ雪のエルサやシンデレラ・白雪姫等は有るが、ベルが無かったので、嫁の「ベルなら黄色のドレスだからこれかな?」で採用。




娘の「帽子が被りたい」との希望で選んだ。因みに、幼稚園ではいつも帽子を被らない不良(?)です汗




ピンク好きの娘にしては、珍しく「白の着物が着たい」で決定。



 撮影は、いつもは四街道や市原のイトーヨーカドー内の店舗で、着替えや撮影で忙しなかったのですが、今回は独立店舗のためか?時間に被りが無く、娘だけの時間でゆっくり撮影できました。また、今までは店舗内での静止画撮影は禁止で、動画のみ許可されていましたが、今年から、専用アプリをダウンロードすると撮影前の時間には静止画もOKとなりました。スタジオ内は相変わらずNGで動画のみです。

 お蔭で、結構ドレスや和装の静止画を撮ることが出来ましたキラキラ


 本日は、年末年始連休最終日(2日には仕事したけど・・・)何処に行こうかな?何をしようかな?



 本年もこんな感じですが、よろしくお願いします。  


Posted by king-kazu3 at 11:31Comments(2)車関係ファミリーその他

2019年01月01日

あけましておめでとう


新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いしますm(_ _)m



平成最後の年越しは、トイレでした_| ̄|○  


Posted by king-kazu3 at 00:02Comments(4)その他EASY投稿