ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
king-kazu3
king-kazu3
 ソロツーリングキャンプやユースホステル・ライダーハウスで、関東・東北を中心に全国を旅したチョイ悪オヤジが、結婚してマスオさんとなり、ファミリーキャンプに目覚めた。バイク時代同様の有り得ない積載量は未だに健在。新しいアイテム(コールマン ツールームテント コクーンⅡ)を手に入れて、益々キャンプ熱が高騰中。
 

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年11月25日

たまには


いつも、ヴォクシーばかり、洗車しているので、たまにはビートルも洗車します(^^)/
娘が手伝い?邪魔?してます(^^;)
  


Posted by king-kazu3 at 11:34Comments(2)車関係EASY投稿

2018年11月22日

遅い夏休み?

 11月20日(火)から同月25日(日)までの6連休。19日(月)が夜勤勤務明けで、1週間仕事をしない計算になります。チョット遅い夏休みですねちょき

 実は、今日は夜勤勤務なのですが、明日、娘の発表会なので、夏休みを取って置いたのですナイス

 しかし、あっという間に4日間が、過ぎてしまいました汗

 19日は、夜勤明けでしたが、娘が、風邪で休んだのだが、23日の発表会で使う衣装を幼稚園に届けた。
 20日は、夏に使ったプールを入れる物入れを購入して、組み立てた。

 プール用の物入れは、近くのホームセンターで購入したアルミベンチストッカーである。

 値段は1.5万円程度で、中々のスグレモノキラキラ



 いきなり完成ですが・・・汗



 あの大きなプールが確り収まりましたちょき
 庭に置いても違和感ないし、対加重は忘れたが、私が座っても問題が無い。


 

 21日は、犬2匹を洗ってもらうために千葉の動物病院に行って犬を預け、戻ってきてから粗大ごみを焼却場に持って行き、義弟の千葉の家まで行って、戻ってから千葉の動物病院に犬を迎えに行くという感じで、市原・千葉を3往復ガーン  帰宅後、クリスマスツリーを出したキラキラ

 クリスマスツリーは、昨年購入した2m40cmの大型ツリーです汗






 今年は、可愛いものを購入。これがナント。370円でしたちょき




 今日22日は、娘が午前保育なので、バス停まで送り迎え。明日の発表会の準備(カメラ等)をして、職場に陣中見舞いをした。


 さて、明日の発表会に向けて寝ます。オヤスミナサイ睡眠

   


Posted by king-kazu3 at 23:38Comments(2)ファミリーその他DIY

2018年11月20日

トヨタ(純正) フードインシュレー & エーモン 静音計画 エンジンルーム静音シート(ミニバン用) 取付け

 定番のボンネットインシュレーター取付けてみました。職場関係の修理工場から購入しました。取付けは、ボンネットの裏側に合わせて、クリップで留めるだけです。







 ボンネットインシュレーターを付けるので、エーモン 静音計画 静音計画 エンジンルーム静音シート(ミニバン用) を合わせて付けてみることにした。
 購入は、楽天のポイントが今月で切れるので、ポイントで購入。





 エンジンルーム静音シートをボンネットインシュレーターの大きさに合わせて、マジック等で罫書きします。






 エンジンルーム静音シートをカットします。





 ボンネットの裏側を綺麗にします。水を使えないので、ウエスや雑巾で、綺麗に拭きます。





 エンジンルーム静音シートの裏の剥離を剥がして、接着面を確り貼り付けます。





 ボンネットインシュレーターをフードシールラバークリップで留めます。






 走行してみると、今までタイヤのロードノイズだと思っていたノイズが大分除去されました。

 
 エンジンルーム静音シートだけでも、結構、静かになると思いますので、気になる方は試してみられては・・・。ただし、静音を保証するものではありませんので、購入・取付けは自己責任でお願いします。  


Posted by king-kazu3 at 00:07Comments(2)車関係DIY

2018年11月09日

ボヘミアン ラプソディ

 本日公開の「ボヘミアン ラプソディ」を観て来ましたちょき

 云わずと知れた、QUEENの物語。本日初日で初回の、10時30分をIMAXで観賞したキラキラ













 流石、80年代の伝説のロックバンド。観客は、私と同年代又はそれ以上の方々。流石に平日の10時過ぎなので、観客は10人程度。


 それにしても、IMAXは、金額が少々高いが、臨場感がハンパないパー

 久しぶりに、満足できる良い物を観ましたナイス

 グッツを購入を試みたが、クリアケースとトートバックしか無かったタラ~

 


 無料パンフを貰ってきました。







 これで、明日からも頑張って仕事しますOK
  


Posted by king-kazu3 at 20:56Comments(2)その他

2018年11月09日

困った

 今年は、ファミキャンは出来るのか?今月19日(月)が夜勤明けで、25日(日)までの一週間休みなのに、娘の発表会(幼稚園の学芸会)が有るので、無理かな汗
 娘の発表会のために、夏休みを残して置いたので、良しとしましょうパー


 処で、先日、私の通勤経路が土砂崩れにより通行禁止になったガーン
 再開の目処が立っていない汗


 https://www.chibanippo.co.jp/news/national/545557


 結構、主要幹線道路だが、田舎の道なので、かなり迂回しないとならないので、通勤時間が心配だタラ~


 いつかは崩れると思っていたが・・・。巻き込まれた人が居なくて良かった。  


Posted by king-kazu3 at 02:58Comments(4)車関係その他

2018年11月03日

今年のハロウィンは?

 最近、キャンプネタがないking-kazu3です。

 巷では、ハロウィンで暴動?暴挙?が、起きているようですが・・・。ここ市原の平和そのものですキラキラ

 昨年に続き、今年も娘の幼稚園のハロウィンに行って来ましたちょき

 昨年の様子はコチラ



 昨年は、ソフィアのドレスであったが、今年は、昨年のプリキュアらしいです(私は、よく知らない汗

 


 昨年は出遅れたので、今年はチョット早く行ったら、誰も来ていなくて早すぎて、幼稚園の門で待機となった汗
 嫁は昨年に続いて、自宅からコスプレで・・・。私は、門で待機中に準備をしましたが、今年はコスプレしている保護者が見当たらなかったので、かなり目立っていました。
 しかし、今年は先生方が結構気合が入っていました。

 魔女に扮した先生と・・・。



 娘がお気に入りの校長先生と・・・。



 娘が好きな担任の先生と・・・。



 小悪魔に扮した保護者の方々と・・・。昨年も、ナンパ?されて一緒に撮った様な・・・。



 娘が交換したお菓子の数々



 今年もコスプレ保護者は結構居ましたが、登場が遅かった汗



 私のコスプレは、怖がる子・面白がる子が居て、結構楽しめました。

 来年は、何になろうかな?  


Posted by king-kazu3 at 23:27Comments(4)ファミリーその他