2018年01月20日
二台のタイヤ交換
我が家には、私専用のヴォクシーと嫁専用(殆んど運転しないので、時々私が運転しているが、今は義父家の自家用となっている)ニュービートルの2台の4輪車が有るが、年末にタイヤ交換しようと考えていたが、諸事情により昨日の交換となった。
まず、18日に夜勤勤務時に、ヤフオクで購入したタイヤが届いたので、ニュービートルのタイヤを職場の関連整備工場で、交換してもらった





中国製のSAILUN社のATREZZO SH402 205/55-16で、1本1,150円で送料・税込で14,400円と激安
運転した感じは、以前付いていたBSのPlayzよりギャップで少し突き上げがあるかな(???)て感じであるが、高速や遠出をしないビートルに、これで1万5千円なら
今後は、雨の日のグリップ等を見ていきたいと思います。
さて、続いては19日の夜勤明けにヴォクシーのスタッドレスタイヤを交換しました。22日に大雪が降るかもしれないとの天気予報を聞いていたので、以前ボルボのタイヤでお世話になっているダイリンさんで交換した
夏タイヤはそんなに気にしなくても心配はないが(本当は気にしたほうが良いが・・・)、冬タイヤは性能差が出るので(以前安タイヤで酷い目にあってます)、タイヤは安定のBSのブリザックVRXです。VRX2も出ていますが、そんなに性能が変わらないとのことで、こちらをチョイス。価格は、205/60-16で交換・廃棄で税込78,000円で、おつりがきました


外観は変わりません。当たり前です。以前と同じタイヤをチョイスしたのだから・・・
これで、この冬も心配なしに通勤や遊びに行けます
春になったら、18インチの夏タイヤだな
まず、18日に夜勤勤務時に、ヤフオクで購入したタイヤが届いたので、ニュービートルのタイヤを職場の関連整備工場で、交換してもらった







中国製のSAILUN社のATREZZO SH402 205/55-16で、1本1,150円で送料・税込で14,400円と激安

運転した感じは、以前付いていたBSのPlayzよりギャップで少し突き上げがあるかな(???)て感じであるが、高速や遠出をしないビートルに、これで1万5千円なら

今後は、雨の日のグリップ等を見ていきたいと思います。
さて、続いては19日の夜勤明けにヴォクシーのスタッドレスタイヤを交換しました。22日に大雪が降るかもしれないとの天気予報を聞いていたので、以前ボルボのタイヤでお世話になっているダイリンさんで交換した

夏タイヤはそんなに気にしなくても心配はないが(本当は気にしたほうが良いが・・・)、冬タイヤは性能差が出るので(以前安タイヤで酷い目にあってます)、タイヤは安定のBSのブリザックVRXです。VRX2も出ていますが、そんなに性能が変わらないとのことで、こちらをチョイス。価格は、205/60-16で交換・廃棄で税込78,000円で、おつりがきました



外観は変わりません。当たり前です。以前と同じタイヤをチョイスしたのだから・・・

これで、この冬も心配なしに通勤や遊びに行けます

春になったら、18インチの夏タイヤだな

Posted by king-kazu3 at 08:58│Comments(0)
│車関係