ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
king-kazu3
king-kazu3
 ソロツーリングキャンプやユースホステル・ライダーハウスで、関東・東北を中心に全国を旅したチョイ悪オヤジが、結婚してマスオさんとなり、ファミリーキャンプに目覚めた。バイク時代同様の有り得ない積載量は未だに健在。新しいアイテム(コールマン ツールームテント コクーンⅡ)を手に入れて、益々キャンプ熱が高騰中。
 

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年04月23日

2台のナンバー交換

 千葉市から市原市に引越しをして半年が過ぎたが、ナンバーは千葉ナンバーのままであったので、袖ヶ浦ナンバーに変更した。

 引越しの記事はコチラ



 最近は、転勤する人が多くて、ナンバー変更する人が減ってきた感じがする。私の職場でも、毎年転勤の人が居るので、車を買ったときのままのナンバーの人が多い。ディーラーでも、変えなくても大丈夫のような事を言っているが、実は、変更しないとメーカーからのリコールの連絡が、来ないことがあるらしい。

 
 なので、今回はヴォクシーとビートルのナンバーを袖ヶ浦ナンバーに変更してみた。




































































 まずは、車庫証明の用紙であるが、ディーラーから貰ってきて、記入して、所轄の警察署に持っていった。費用は、申請時に2,200円(印紙)、交付時に550円(印紙)。(市原市の場合)。4月10日に申請して、13日には交付できました。でも、ちゃんと申請日の翌日に、委託(?)のおじさんが、車庫を確認しに来ました。
 
 車庫証明を持って、住民票(1通300円。市原市の場合)いざ、袖ヶ浦陸運事務所へ。

 申請用紙は、窓口にあり、解りやすく説明してくれました。検査登録印紙350円(袖ヶ浦ナンバーの場合)、千葉ナンバーを自分で外して、窓口に持って行き、自動車登録番号標交付手数料1,480円(印紙)(袖ヶ浦ナンバーの場合)を支払い、新しい袖ヶ浦ナンバーを貰って、自分で取り付けをして、検査官を待つ。検査官がナンバーの取り付け、車体番号を確認して、封印をして終わります。

 合計費用は、4,880円で、我が家の場合は、2台なので約1万円でした汗

 



































  


Posted by king-kazu3 at 22:06Comments(4)車関係