ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
king-kazu3
king-kazu3
 ソロツーリングキャンプやユースホステル・ライダーハウスで、関東・東北を中心に全国を旅したチョイ悪オヤジが、結婚してマスオさんとなり、ファミリーキャンプに目覚めた。バイク時代同様の有り得ない積載量は未だに健在。新しいアイテム(コールマン ツールームテント コクーンⅡ)を手に入れて、益々キャンプ熱が高騰中。
 

2018年11月09日

困った

 今年は、ファミキャンは出来るのか?今月19日(月)が夜勤明けで、25日(日)までの一週間休みなのに、娘の発表会(幼稚園の学芸会)が有るので、無理かな汗
 娘の発表会のために、夏休みを残して置いたので、良しとしましょうパー


 処で、先日、私の通勤経路が土砂崩れにより通行禁止になったガーン
 再開の目処が立っていない汗


 https://www.chibanippo.co.jp/news/national/545557


 結構、主要幹線道路だが、田舎の道なので、かなり迂回しないとならないので、通勤時間が心配だタラ~


 いつかは崩れると思っていたが・・・。巻き込まれた人が居なくて良かった。


このブログの人気記事
遂に買いました
遂に買いました

遂に買いました (第2弾)
遂に買いました (第2弾)

今更ですが・・・。
今更ですが・・・。

新年あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。

またまた、百均用品
またまた、百均用品

同じカテゴリー(車関係)の記事画像
新年あけましておめでとうございます。
ビートル車検を受ける
ルーフ デッドニング(取付編 その3)
お上のお墨付きを頂きました。
ゴールドゲット!!
ルーフ デッドニング(取付編 その2)
同じカテゴリー(車関係)の記事
 新年あけましておめでとうございます。 (2021-01-02 12:10)
 ビートル車検を受ける (2020-06-19 10:02)
 ルーフ デッドニング(取付編 その3) (2019-10-02 00:00)
 お上のお墨付きを頂きました。 (2019-09-12 20:20)
 ゴールドゲット!! (2019-09-05 21:00)
 ルーフ デッドニング(取付編 その2) (2019-07-18 08:37)

この記事へのコメント
こんにちは(・ω・)

今年のking-kazu3さんはなかなかタイミングと天候に恵まれませんでしたね(´・ω・`)
いやでも学芸会終わりで直行キャンプ場またはキャンプ場から帰路直行学芸会という荒業も!(笑
ちゃんとお子様のために休暇をとっておいたできるおとーちゃんの鏡ですね!

土砂崩れ、これも夏の連発台風で地盤が緩んでいた影響もあるんですかね
昨年、いたち家周辺でも土砂崩れで1ヶ月くらい通行止めだった箇所があり
やはり迂回路がぐるり回る感じでしたが、幸いいたちの通勤経路には支障なくでした
king-kazu3さんはドンピシャで通勤経路とのこと……迂回時間もそうですが、
車両も集中するからよけい時間がかかりそうですね(´・ω・`;)
Posted by いたちいたち at 2018年11月09日 14:33
>いたちさん
こんばんは。

ホント、今年は何に祟られたか?ってくらい、キャンプ予定の天候に恵まれませんでした(涙)。

学芸会終わりのキャンプは、連休なので無理だし、学芸会前は嫁も役員なので無理だし・・・。

休暇は、運動会・学芸会・ハロウィン・父兄参観等は、出来るだけ休暇です。


迂回路の件は、模索中です。
復旧は、年内難しいかな???
Posted by king-kazu3king-kazu3 at 2018年11月09日 20:31
こんばんは(*´∀`)


崖崩れ。千葉チャンのニュースで視ました。

king-kazu3さんには関係がないと思っていたら…まさかのピンポイントでしたか?

通勤時、迂回路もお気をつけ下さいませ♪
Posted by あきあき at 2018年11月09日 21:18
>あきさん
こんばんは。

まさかのピンポイントです(涙)。
当分、早起き出勤が続きます(爆)。
Posted by king-kazu3king-kazu3 at 2018年11月09日 21:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
困った
    コメント(4)