ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
king-kazu3
king-kazu3
 ソロツーリングキャンプやユースホステル・ライダーハウスで、関東・東北を中心に全国を旅したチョイ悪オヤジが、結婚してマスオさんとなり、ファミリーキャンプに目覚めた。バイク時代同様の有り得ない積載量は未だに健在。新しいアイテム(コールマン ツールームテント コクーンⅡ)を手に入れて、益々キャンプ熱が高騰中。
 

2018年10月20日

今年もまたか?(連休3日目、運動会編)

 前回の投稿から約2週間。ご無沙汰しております。今年の猛暑の疲れで、少々だらけ気味ですが・・・。



 今月の10月は、5連休でしたが連休3日目は、娘の運動会キラキラ
 今回の連休は、このために今年の猛暑も夏休みを取らないで、頑張りましたちょき


 因みに、連休の2日間の記事は・・・。








 昨年の運動会の記事は・・・。




 昨年の運動会は、引越しして来て直ぐであり、娘も、新しい環境に慣れていなかったので、泣いているばかりの運動会でしたが・・・。今回は、年中さん、1年経ったので素晴らしい運動会が見れると期待しています。

 昨年は、5時半に起きてお弁当を作るが、大した物が作れず時間に間に合わなかった上、今回は嫁が役員のため1時間早い事から、4時に起きて(3時半ごろから目が覚めていたが・・・)お米を磨いて、炊飯器のスイッチを入れる。同時に、前日購入した物を使ってお弁当のおかずを作って行く。今回は品数も増やして、留守番の義母の昼飯分も作る。6時50分家を出ると言っていた嫁が娘と一緒に6時半過ぎに起きてきた。遅いんじゃない?と思ったが、嫁はこれからが本番。大きな気持ちで許しましょうにっこり
 相変わらずの手際の悪さで、予定していた品目が出来ずにタイムアップ汗
 予定より20分遅れで自宅を出発した。

 運動会の会場は、幼稚園の隣の小学校を借りて行うのだが、役員は8時過ぎに会場集合だったが、7時半には会場に着いたのだが、一般の入場者が長蛇の列となっていた。

今年もまたか?(連休3日目、運動会編)

 この列は、役員の列で、下で椅子に座っている人達が一般の人です。校門の前からなので、下に見える人達は真ん中ぐらいで、かなり早くから待っていたようです汗

今年もまたか?(連休3日目、運動会編)


 役員の役得で、8時前には会場に入れました。

今年もまたか?(連休3日目、運動会編)

今年もまたか?(連休3日目、運動会編)


 今回、運動会のために購入した新幕ですキラキラ




今年もまたか?(連休3日目、運動会編)

 新幕の前で、パチリカメラ

今年もまたか?(連休3日目、運動会編)

 この頃は、笑顔で楽しそうでしたが・・・。

 集合時間になったので、クラスの集合場所に連れて行くと、何やらおかしい???
 昨年同様に泣き始めるが、暫らくすると大丈夫だろうと、観覧席に戻る。義父が着ていた。

今年もまたか?(連休3日目、運動会編)


 開会式が始まったが、クラスの運動会役員の方が、娘が泣いているので、来て欲しいとのこと。しかし、娘の所に行ったが、娘の出番は1種目目で、入場準備をしていたので、とりあえず様子を見て、ビデオ撮影した。徒競走だったが、相変わらず足は遅い。嫁はゴール係だったが、8人中7位汗  退場後、クラス席に行くと泣いていたので、ハグして様子をクラス席の後ろで見る。

 暫らくして落ち着いたようなので、観覧席に戻る。嫁は、大会役員でフィールド内を駈けずり回っていた。娘の二つ目演目では、義父が気になって入場前の娘の様子を伺いに行って、そのままビデオを撮っていた。演目中は元気に演目をこなしていた。三つ目の演目の前に娘の所に行くと相変わらず、元気が無い。トイレに連れて行ったりして、三つ目の演目は、入場門付近からビデオ撮影していたが、ミラーレス一眼をビデオにしていた為か?途中で熱暴走によりカメラが停止してしまった。跡で聞いたら、義父も同じカメラなのだが、同じタイミングで、カメラが停止したとのことでした。この日は、暑かったので・・・。

 午前中の競技が終わったので、嫁を交えた4人でお弁当を食べた。

今年もまたか?(連休3日目、運動会編)

今年もまたか?(連休3日目、運動会編)

 午後には、元気に競技を行って、無事に今年の運動会は終わった。しかし、私の身体に異変が・・・ガーン
 左太腿に違和感汗   そのうちに、左太腿が攣ってしまったタラ~   多分、暑さで脱水症状になったのが原因だと思う。


 観覧席を片付けて嫁を待った居たが、相変わらず足が攣る感じなので、水分摂取しようと近くの自動販売機に行くが、コーヒー以外は売り切れガーン

 仕方ないので、近くのコンビで水分補給して嫁を待つがまだまだ終わる気配が無いので、ショッピングモールで娘と待った居たら、ハロウィンのイベントがあり、娘が記念写真を撮っっていると、嫁から連絡があり合流して帰宅した。

今年もまたか?(連休3日目、運動会編)


 マッタク、昨年に続いて泣いている運動会だったし、娘の様子を見に行っていたため、娘の演技以外は殆んど見ていない汗
 来年も心配だなこれは・・・。


 


このブログの人気記事
遂に買いました
遂に買いました

遂に買いました (第2弾)
遂に買いました (第2弾)

今更ですが・・・。
今更ですが・・・。

新年あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。

またまた、百均用品
またまた、百均用品

同じカテゴリー(ファミリー)の記事画像
新年あけましておめでとうございます。
忘れ去られて居なかった・・・。
夏休み突入
父の日
入学式無事終了
似ているので・・・
同じカテゴリー(ファミリー)の記事
 新年あけましておめでとうございます。 (2021-01-02 12:10)
 忘れ去られて居なかった・・・。 (2020-10-01 10:44)
 夏休み突入 (2020-08-10 15:21)
 父の日 (2020-06-27 08:30)
 入学式無事終了 (2020-06-12 03:28)
 似ているので・・・ (2020-06-04 21:27)

この記事へのコメント
こんにちは〜 お邪魔します。

運動会お疲れ様でした〜。ちゃんと頑張って種目をこなした娘ちゃんエライ!急に大勢の知らない人の前に立たされるのも、それが苦手な子には辛いと思います(>_<) 我が家の長女もそんな感じでした。

ただ、新幕やモールの写真では笑顔のようですし良い思い出になったのではと推測しております。

こちらの運動会は就学前はお昼前に終わり小学校は生徒は教室で保護者はその場か開放された体育館での昼食になる為、一緒にお弁当食べるのが羨ましく感じました(^o^)
Posted by 虫けら虫けら at 2018年10月21日 14:40
こんにちは(・ω・)

お子様の晴れ舞台のために早起き、お疲れさまです(*`・ω・)ゞ
お弁当作りはking-kazu3さんの役割なんですね
しかも超カワイイお弁当箱に彩りよく品目たくさん! お子様も鼻高々ですねきっと(●´ω`●)
イベント時のお弁当作り、手伝いはするけどおにぎりくらいのいたちも見習います

この日のために買った新幕も映える秋晴れの中の開催でよかったですね
お子様もノリノリでポージング、かわいいです(*´ω` *)
がしかし種目が始まると泣き出しちゃったんですか、大勢の観客、不安になっちゃいますもんね(´・ω・`;)
その後熱暴走なミラーレスや足の不調などトラブルもあったようですが、
最後は(ショッピングモールで)笑顔でシメ、終わりよければなんとやらでしょうか
お子様もking-kazu3さんも奥様も、お疲れ様でした(*゚ω゚ノノ゙☆
Posted by いたちいたち at 2018年10月22日 15:08
>虫けらさん
こんばんは。
コメント遅くなりました。

虫けらさんの娘さんもそうでしたか。少し安心しました。

娘は、ちょっとした事で不安を感じるのか?親と離れると直ぐ泣くところがあります。まぁ、知らない人に付いて行くことは無いんで、そこは安心なんですが・・・。

娘自身良い思いでになってくれればと、思います。
Posted by king-kazu3king-kazu3 at 2018年10月22日 21:44
>いたちさん
こんばんは。

運動会のお弁当と正月のお節は、何故か私の担当と成りつつあります。っと、云ってもお節は出来合いをつめるだけですが・・・。お恥ずかしい限りです。

新幕は良かったのですが、予想以上の晴天で熱くて・・・。
思わずヘキサタープが欲しかったぐらいです・・・(笑)。

疲れましたが、いたちさんの仰るとおり、最後の娘の笑顔で救われました。
Posted by king-kazu3king-kazu3 at 2018年10月22日 21:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年もまたか?(連休3日目、運動会編)
    コメント(4)