2017年01月03日
嫁の力作
昨日は、正月早々職場の部下(?)からトラブルのメールが入り、対応しながら千葉ポートタワーに行き、嫁・娘・義父・ハズPと凧揚げをした。殆んど無風状態だったが、ダイソーの凧は、大空高く(約30m)上がりました。無風なので、ずーと引っ張っていたので、疲れてしまい、最後は失速したが、持ち直すも凧糸が絡まりチャンチャン
今日は車で15分の私の実家に挨拶に夕方から行く予定でしたが、凧揚げから帰宅後、嫁に何かが降臨。突然、昨年から頼んでいたペグケースを作ることに・・・。しかし、材料が足りないので、四街道のイトーヨーカドーの手芸屋さんに買い物に行きました。
出来上がりはコチラ

ペグの関係記事はコチラ
収納はこんな感じ。


留め金は・・・。


腰に巻いて前掛けスタイル。


バックルは・・・。

紐はこれ。


生地は幌生地で・・・。

トータル2,000円弱+嫁の人件費です。
中々の出来栄えですが、エリステ50cm×4本+38cm×8本は、流石に重い
この後、私の実家に行って新年の挨拶をして(娘と嫁はお袋にお年玉を貰っていた)、帰宅後、グルキャン仲間が新年キャンプをしていたのは知っていたが、福岡と浜松に転勤になった仲間が来ているのを知って、22時40分に1時間半弱かけて、会場に行き、1時間半滞在して、1時間半掛けて帰宅した

今日は車で15分の私の実家に挨拶に夕方から行く予定でしたが、凧揚げから帰宅後、嫁に何かが降臨。突然、昨年から頼んでいたペグケースを作ることに・・・。しかし、材料が足りないので、四街道のイトーヨーカドーの手芸屋さんに買い物に行きました。
出来上がりはコチラ

ペグの関係記事はコチラ
2016/12/18
収納はこんな感じ。


留め金は・・・。


腰に巻いて前掛けスタイル。


バックルは・・・。

紐はこれ。


生地は幌生地で・・・。

トータル2,000円弱+嫁の人件費です。
中々の出来栄えですが、エリステ50cm×4本+38cm×8本は、流石に重い

この後、私の実家に行って新年の挨拶をして(娘と嫁はお袋にお年玉を貰っていた)、帰宅後、グルキャン仲間が新年キャンプをしていたのは知っていたが、福岡と浜松に転勤になった仲間が来ているのを知って、22時40分に1時間半弱かけて、会場に行き、1時間半滞在して、1時間半掛けて帰宅した
