ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
king-kazu3
king-kazu3
 ソロツーリングキャンプやユースホステル・ライダーハウスで、関東・東北を中心に全国を旅したチョイ悪オヤジが、結婚してマスオさんとなり、ファミリーキャンプに目覚めた。バイク時代同様の有り得ない積載量は未だに健在。新しいアイテム(コールマン ツールームテント コクーンⅡ)を手に入れて、益々キャンプ熱が高騰中。
 

2016年12月23日

内浦山県民の森キャンプ場

 今回ご紹介するのは、千葉県鴨川市の内浦山県民の森キャンプ場です。

 平成26年10月11日・12日に1泊2日で、嫁と娘と義父で行きました。こちらは、事前の予約が必要なところです。オートキャンプ場が空いていなくて、キャンプ場で予約して行ったのですが、12日に台風の影響があるかも・・・。と言うことで、オートサイトの空きがあったので、当日、オートサイトに変更してもらいました。後でキャンプサイトを見てビックリ、サイトが第1・第2とありますが、どちらも、サイトの近くまで車の乗り入れができないので(特に第1は丘の上で大型バイクは無理)、オートサイトが空いていてよかった。
 
 内浦山県民の森キャンプ場

http://www.chiba-forest.jp/uchiurayama/lodging.html


 サイト内は、炊事場が1箇所、トイレはチョット離れた場所です。一応水洗で、掃除はされていますが、古いです。

 サイトによって、大きさがマチマチです。

 
そして、2回目は平成26年11月22日から24日の2泊3日の日程でした。

 内浦山県民の森キャンプ場

 サイトは、前回の反対側でした。早々にテントとスクリーンタープを立ち上げて、鴨川市内のオドヤに買い物に行きました。「ほうさんかつお」なる刺身を買ってきて食べましたが、脂がのって結構美味しかったです。調べてみたら「すずき」の仲間らしいです。

 内浦山県民の森キャンプ場

 やはり、南房総と云え、11月後半では結構寒かったですが、嫁と娘(当時は10ヶ月)と義父との3日間、良い気分転換が出来ました。


 また行きたたいキャンプ場なのですが、ここのキャンプ場は県営の関係もあり、ペット不可なので、これ以来行っていません汗
 
 


このブログの人気記事
遂に買いました
遂に買いました

遂に買いました (第2弾)
遂に買いました (第2弾)

今更ですが・・・。
今更ですが・・・。

新年あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。

またまた、百均用品
またまた、百均用品

同じカテゴリー(ファミリーキャンプ)の記事画像
遂に買いました
令和元年(平成31年)を振り返ってみる 
ママ友とキャンプ (橘ふれあい公園 R1.11.3~4)
2年振りにキャンプに、行ってきました  ’19.8.2~8.4 橘ふれあい公園(3日目)
2年振りにキャンプに、行ってきました  ’19.8.2~8.4 橘ふれあい公園(2日目)
2年振りにキャンプに、行ってきました  ’19.8.2~8.4 橘ふれあい公園(1日目)
同じカテゴリー(ファミリーキャンプ)の記事
 遂に買いました (2021-01-23 09:48)
 令和元年(平成31年)を振り返ってみる  (2019-12-30 18:45)
 ママ友とキャンプ (橘ふれあい公園 R1.11.3~4) (2019-11-08 01:41)
 2年振りにキャンプに、行ってきました  ’19.8.2~8.4 橘ふれあい公園(3日目) (2019-08-15 08:05)
 2年振りにキャンプに、行ってきました  ’19.8.2~8.4 橘ふれあい公園(2日目) (2019-08-11 00:26)
 2年振りにキャンプに、行ってきました  ’19.8.2~8.4 橘ふれあい公園(1日目) (2019-08-07 22:28)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
内浦山県民の森キャンプ場
    コメント(0)