2020年05月30日
GWは・・・。
非常事態宣言解除から数日経ちましたが、気を緩めることなくもう暫らく不要不急の外出を自粛しましょう。っと云っても、昨日もホームセンターに買い物に行っていますが・・・。
さて、今回の記事はチョット前に成りますが、非常事態宣言期間真っ只中のGWを記事です。
アウトドアと云うか? DIYと云うか? 昨年9月9日の台風15号で千葉県が災害に見舞われた時に、我が家のある町内も大変な被害に見舞われました物の修繕をしました。
その後に発覚した町内の被害で、町内の下水道が壊れてしまいました
倒木によりU字溝がズレてしまいました







こちらを町内の有志と云っても、私以外の方々は、60代後半が2名、70代前半が2名の人生大先輩方が、5月1日から作業をしていました。私は、1日は夜勤明けで寝ていました
2日は作業をせずに3日の朝から作業しました。
途中経過が無く完成画像しかありませんが、倒木でズレてしまったU字溝を足場を組みチェーンブロックで持ち上げて、U字溝の下に砂利や砂・土を入れて水平を出すと云う作業をしました。朝から夕方まで途中昼飯休憩をしての長時間労働で、無事に完成しました





今後の台風等の自然災害でまた被害が無いように、影響を与えそうな木をチェーソー等で取り除きました。
これで、今年の台風は一安心かな?
それにしても、業者を頼んだのに見積もりにも来なかった
でも、町内の人達で行なったのでかなり経費は安く済んだ。先輩方は年にも負けずに大したもんだと一番若い私が感心しました
さて、今回の記事はチョット前に成りますが、非常事態宣言期間真っ只中のGWを記事です。
アウトドアと云うか? DIYと云うか? 昨年9月9日の台風15号で千葉県が災害に見舞われた時に、我が家のある町内も大変な被害に見舞われました物の修繕をしました。
2019/09/09
2019/09/19
2019/09/21
2019/09/24
2019/09/28
その後に発覚した町内の被害で、町内の下水道が壊れてしまいました

倒木によりU字溝がズレてしまいました








こちらを町内の有志と云っても、私以外の方々は、60代後半が2名、70代前半が2名の人生大先輩方が、5月1日から作業をしていました。私は、1日は夜勤明けで寝ていました

2日は作業をせずに3日の朝から作業しました。
途中経過が無く完成画像しかありませんが、倒木でズレてしまったU字溝を足場を組みチェーンブロックで持ち上げて、U字溝の下に砂利や砂・土を入れて水平を出すと云う作業をしました。朝から夕方まで途中昼飯休憩をしての長時間労働で、無事に完成しました






今後の台風等の自然災害でまた被害が無いように、影響を与えそうな木をチェーソー等で取り除きました。
これで、今年の台風は一安心かな?
それにしても、業者を頼んだのに見積もりにも来なかった

でも、町内の人達で行なったのでかなり経費は安く済んだ。先輩方は年にも負けずに大したもんだと一番若い私が感心しました
