ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
king-kazu3
king-kazu3
 ソロツーリングキャンプやユースホステル・ライダーハウスで、関東・東北を中心に全国を旅したチョイ悪オヤジが、結婚してマスオさんとなり、ファミリーキャンプに目覚めた。バイク時代同様の有り得ない積載量は未だに健在。新しいアイテム(コールマン ツールームテント コクーンⅡ)を手に入れて、益々キャンプ熱が高騰中。
 

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年04月21日

冬タイヤから夏タイヤへ

 スタッドレスタイヤから夏タイヤに1ヶ月前の3月19日ですが、交換をしました。その時の整備手帳ですキラキラ
 
 そろそろ桜の開花予想も出てきたので、雪が降ったり凍結は無いだろうと思い夏タイヤに交換します。



 
 夏タイヤからスタッドレスタイヤに交換した時は、義弟から借りたローダウン用フロアジャッキでしたが、今回は、黄色帽子の正月セールで安く購入したフロアジャッキで行います。

 夏タイヤからスタッドレスタイヤに交換した時の記事はコチラ







 ただこのままだと、ジャッキアップポイントを傷めるといけないので、サイド掛けジャッキアップアダプターに交換します。




 ローダウンしているが、ローダウン用のジャッキじゃない上、ジャッキアップアダプターで高さが高くなっているので、ジャッキが入りませんタラ~
 先日、アストロのセールで購入したプララダーレールに後輪を乗せます。





 リアのタナベのNF210サスです。タイヤ交換は、十字レンチとトルクレンチで交換です。
 エアーインパクトが欲しい汗



 
 後輪が終わったので、次はフロントです。




 フロントもタナベNF210サスです。




 前後の交換が終わりました。
 やはりこの感じが、良いですねちょき



  


Posted by king-kazu3 at 09:38Comments(2)車関係