ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
king-kazu3
king-kazu3
 ソロツーリングキャンプやユースホステル・ライダーハウスで、関東・東北を中心に全国を旅したチョイ悪オヤジが、結婚してマスオさんとなり、ファミリーキャンプに目覚めた。バイク時代同様の有り得ない積載量は未だに健在。新しいアイテム(コールマン ツールームテント コクーンⅡ)を手に入れて、益々キャンプ熱が高騰中。
 

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年01月05日

平成最後の年末年始

 新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。


 さて、今年は平成最後の年ということで・・・。




 いつもと変わらない年末年始でしたが・・・。




 平成29年同様に平成30年12月28日(一般的には御用納め)夜勤でした汗
ただ、いつもと違うのは、夜勤中に悪寒が走り体中が痛いことになり、風邪をひいたようでした。班長から風邪薬を貰って飲み、仮眠して仮眠後は、いつも以上に厚着をして頑張りましたちょき
 体調不良は、そのまま翌日の29日も続き、帰宅後は夕方まで寝ていました睡眠 その後職場の忘年会に行きましたが、体調不良でした風邪

 30日の昼ごろまで熱(?)で魘されていましたが、娘の髪をカットするべく予約をして、夕方イオンおゆみ野に行きました。
日ごろは、カットハウスママ(嫁のカットで前髪を切るだけ)でしたが、生まれて初めての店舗でのカット。娘は最初戸惑っていましたが、流石に慣れたようで美容師のお姉さんと楽しく話していました。


 因みにこのクルマはランボルギーニで、娘は黄色のビートル(我が家のクルマ)に乗りたかったのですが、先客に乗られていて最初から気持ちはダウン



 ファーストカットという事で、嫁と私にハサミでカットさせてくれて、記念品として娘の写真と共に頂きましたキラキラ



 カットを終えて、記念写真ではオチャラケいました。



 ユニクロで、ヒートテックなど冬用衣類・イオンで夕食の食材を購入して帰宅。



 大晦日は、我が家は昼ごろまで寝ていたので、義父宅では一家心中しているんじゃないかびっくり  等々の話が出ていたとか・・・。いつもは私が早い時間から活動しているし、昼ごろまでなんて一緒に暮らしてから初めてだったので・・・。
 午後から娘の冬服や正月用の買い物をユニモで購入して、夕方から義父宅で普段はTVを観ない嫁のリクエストで、紅白を観ながら飲んでいましたちょき
 23時過ぎに娘が寝たので、我が家に戻り、嫁と年越しそばを食べて、トイレに入っていたら年越してしまったガーン
 その後、0時半ごろに就寝。


 元旦は、発売りのため珍しく嫁が早起き。ユニモに行ったが、開店前から長蛇の列汗
嫁はお目当ての福袋を購入したが、私と娘は嫁のリクエストのサーティンワンに並んだが、あえなく撃沈ダウン  長蛇の列で数分で売り切れタラ~
マックスバリューで正月用品購入して、私の実家に年始の挨拶に行きました。
帰宅後、おせちを作りました。っと云っても刺身や肉巻きを切ったり、煮物を煮たり、詰めただけですが・・・汗



 詰めただけのおせち汗



 肉巻きをカットして詰めたおせち(笑)。



 伊達巻と紅白のかまぼこをカットして詰めた。



 年越しそばの残りつゆで煮込んだ煮物。



 柵を切って詰めたマグロの赤身と切って詰めた蛸の足。



 詰めただけのおせち。



 それにしてもハートの重箱は、詰め難い汗





 2日は仕事で、昼夜勤務。

 

 3日は、近くの神社で初詣をして来たキラキラ



 そして、昨日の4日は、毎年恒例の娘の誕生日撮影(誕生日は7日ですが・・・)、スタジオアリスで撮影して来ましたキラキラ

 今までは嫁の好みが、大分繁栄されていたが、今回は全て娘が選びましたちょき
今までは、ドレス2着・和装1着だったが、今回はドレス3着・和装1着でした。



最初は、昨年まで同様にケーキのドレスを希望していたが、気に入ったドレスが小さいサイズのため、プリキュア(?)みたいで、これを選択。




「美女と野獣のベルが良い」と言っていたが、アナ雪のエルサやシンデレラ・白雪姫等は有るが、ベルが無かったので、嫁の「ベルなら黄色のドレスだからこれかな?」で採用。




娘の「帽子が被りたい」との希望で選んだ。因みに、幼稚園ではいつも帽子を被らない不良(?)です汗




ピンク好きの娘にしては、珍しく「白の着物が着たい」で決定。



 撮影は、いつもは四街道や市原のイトーヨーカドー内の店舗で、着替えや撮影で忙しなかったのですが、今回は独立店舗のためか?時間に被りが無く、娘だけの時間でゆっくり撮影できました。また、今までは店舗内での静止画撮影は禁止で、動画のみ許可されていましたが、今年から、専用アプリをダウンロードすると撮影前の時間には静止画もOKとなりました。スタジオ内は相変わらずNGで動画のみです。

 お蔭で、結構ドレスや和装の静止画を撮ることが出来ましたキラキラ


 本日は、年末年始連休最終日(2日には仕事したけど・・・)何処に行こうかな?何をしようかな?



 本年もこんな感じですが、よろしくお願いします。  


Posted by king-kazu3 at 11:31Comments(2)車関係ファミリーその他