ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
king-kazu3
king-kazu3
 ソロツーリングキャンプやユースホステル・ライダーハウスで、関東・東北を中心に全国を旅したチョイ悪オヤジが、結婚してマスオさんとなり、ファミリーキャンプに目覚めた。バイク時代同様の有り得ない積載量は未だに健在。新しいアイテム(コールマン ツールームテント コクーンⅡ)を手に入れて、益々キャンプ熱が高騰中。
 

2020年03月20日

春なのに・・・。

 今年は、桜の開花が早いらしいが、我が家の在る市原市では、まだ咲いていない?

 処で、新型コロナウィルスの感染は、市原市では確認されていないが、子供達への影響が出ている。我が家の娘は、今年幼稚園の卒園式・小学校への入学式が控えていたが、誠に残念な事だが、卒園式は自粛ムードの中で行われた。


 娘の幼稚園は元々卒園式には、在園児は参加しないのだが、今年の卒園児3クラスが縮小卒園式となった。内容は、クラスごとに遊戯室での修了証書の授与となった。クラスごとに時間が分かれて、一番早いクラスは、8時30分受付開始で、その後遊戯室で修了証書の授与式、終わると園庭でクラス活動(時間短縮)、入れ替わりで2クラス目、3クラス目と予定となりました。修了証書授与式には、一家族1名のみで、マスク着用の徹底・アルコール消毒・園児だけではなく保護者の検温の依頼が事前にありました。
 また、遊戯室は換気の観点から、窓を全開する旨の事前告知もありました。
 急に幼稚園が休園となってしまったので、園児の荷物についても渡す学年別の日程調整が行われました。
 当日は、娘は3クラス目で本来は10時からの受付でしたが、クラスの保護者有志(結局は全員となったが)年長でお世話になった担任の先生に、園児たちの寄せ書きや花束を渡すことになったが、構想から2.3日しかなかったので、9時半過ぎには、近くの公園に行っていた。卒園式受付前に近くの公園で集めた子供達の寄せ書きを、当日に修了証書授与式に参加できない、有志のお父さん3人(私を含む)で、幼稚園近くに私が借りているアパートで、編綴して修了証書授与式を終えて、クラス活動をしている園児たちを見ているクラスの保護者役員に渡した。
 クラスの保護者役員が、手際良く子供達に一本づつのお花を渡して、受け取った子供達が一人一人先生に渡した。役員から先生に子供達の寄せ書きを渡した。
 その後は、園長先生の計らいで、園庭の開放時間を延長していただいたので、子供達はこれから会えなくなる子供と楽しく遊んだり、記念写真を撮ったりして別れを惜しんだ。保護者も先生や保護者同士で別れを惜しんだ。


春なのに・・・。



春なのに・・・。



 我が家の娘は、保護者同士で仲の良い園児とは、4月から別々の小学校となってしまうが(4月以降もママ友は続くでしょう)、とりあえず、一番多くの園児が入学する小学校に入学が決まったので、良かったと思う。
 また、4月からも幼稚園にはバレエ教室で週2回はお世話になる予定なので、娘にしては幼稚園の先生とはお別れと云う意識が無いのかもしれない。


 我が家の娘は引越しの関係で9月から中途入園したが、年少・年中・年長と幼稚園には大変お世話になりました。年少・年中とお世話になった先生は家族の関係で退職され、年少にお世話になった先生は育児中。年長の先生には、泣き虫の我が娘を大変可愛がって頂きました。園長先生には、年少から年長まで娘を暖かく接して頂きました。
 登園2日目の幼稚園バスで、泣きながら登園した我が娘が来月から小学生なんて・・・。在園中3回の運動会・3回の生活発表会の内、年少・年中の運動会と年中の生活発表会では、泣いていた思い出が・・・。

 幼稚園の園長先生を始め、担任の先生方に改めてこの場をお借りして御礼を申し上げます。2年半ありがとうございました。


このブログの人気記事
遂に買いました
遂に買いました

遂に買いました (第2弾)
遂に買いました (第2弾)

今更ですが・・・。
今更ですが・・・。

新年あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。

またまた、百均用品
またまた、百均用品

同じカテゴリー(ファミリー)の記事画像
新年あけましておめでとうございます。
忘れ去られて居なかった・・・。
夏休み突入
父の日
入学式無事終了
似ているので・・・
同じカテゴリー(ファミリー)の記事
 新年あけましておめでとうございます。 (2021-01-02 12:10)
 忘れ去られて居なかった・・・。 (2020-10-01 10:44)
 夏休み突入 (2020-08-10 15:21)
 父の日 (2020-06-27 08:30)
 入学式無事終了 (2020-06-12 03:28)
 似ているので・・・ (2020-06-04 21:27)

この記事へのコメント
おはようございます♪


そして、ご卒園おめでとうございます♪


コロナコロナで参りましたね。。。


遂に橘の無料キャンプ場の香取市からもコロナ患者がでて…私の住む神栖市もコロナ患者発生しました。


時間の問題ですね。。。コロナ爆発も。。。


king-kazu3さんもお気をつけ下さいまし。
Posted by あきあき at 2020年03月30日 09:31
>あきさん
こんにちは。

ありがとうございます。

香取市や神栖市からも出たんですか。
市川市や船橋市からも出たのは知っていたのですが・・・。

いよいよ来たって感じですね。
今の所は、我が市原市は大丈夫ですが・・・。

先ほど、志村けんさんが亡くなったことを知りました。
ご冥福をお祈りします。

あきさんも気をつけて下さいね。
Posted by king-kazu3king-kazu3 at 2020年03月30日 13:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春なのに・・・。
    コメント(2)