2018年07月28日
7.1.1から8.1.0へ
スマホのバージョンアップがありましたので、昨朝バージョンアップしました

今は、8.1.0なんですね。確か、初めて買ったスマホは3.0だったような気がします。機能が増えて、PC同様に使いこなせません
スマホの進化で良かったのは、Bluetoothと防水機能・対衝撃機能・お財布携帯かな?
Bluetoothのおかげで、バイクに乗っていたときは、バイク用ナビを経由して音楽を聴いたりや電話を掛けたりしていました。現在は、カーナビで
防水機能のおかげで、バイクに乗っていて、突然の雨にも心配がありませんでした。
対衝撃機能のおかげで、スマホって結構落してしまいますが(私だけ?)心配がありません。
お財布携帯のおかげで、nanaco・Suica・WAON等の各種カードを持ち歩かなくても、買い物・電車に乗れます。その他のアプリで、各種館員カードも必要なし。レジ待ちでもカードを探す手間が大分助かっています。
処で、台風の影響で今朝から
です。今月初旬から遣っている外構工事もほぼ終わりました
台風が来る前に終わって良かった
後は庭に芝のような草を敷き詰めるだけ・・・。これは、ぼちぼち遣っていきます
庭の外構工事の模様はコチラ
18日から21日までで、生コンが入りました
18日の模様

20日の模様


21日の模様



25日の模様(ほぼ完成)



昨日、ダイソーでこんなものを買ってきました。

下部分の杭を地面に入れて。

スイッチを入れて。

元に戻すと。

夜になると・・・。


これで、夜車庫の位置が滑走路の様に後部カメラでも確認できるようになりました


今は、8.1.0なんですね。確か、初めて買ったスマホは3.0だったような気がします。機能が増えて、PC同様に使いこなせません

スマホの進化で良かったのは、Bluetoothと防水機能・対衝撃機能・お財布携帯かな?
Bluetoothのおかげで、バイクに乗っていたときは、バイク用ナビを経由して音楽を聴いたりや電話を掛けたりしていました。現在は、カーナビで
防水機能のおかげで、バイクに乗っていて、突然の雨にも心配がありませんでした。
対衝撃機能のおかげで、スマホって結構落してしまいますが(私だけ?)心配がありません。
お財布携帯のおかげで、nanaco・Suica・WAON等の各種カードを持ち歩かなくても、買い物・電車に乗れます。その他のアプリで、各種館員カードも必要なし。レジ待ちでもカードを探す手間が大分助かっています。
処で、台風の影響で今朝から




庭の外構工事の模様はコチラ
2018/07/15
2018/07/19
18日から21日までで、生コンが入りました

18日の模様

20日の模様


21日の模様



25日の模様(ほぼ完成)



昨日、ダイソーでこんなものを買ってきました。

下部分の杭を地面に入れて。

スイッチを入れて。

元に戻すと。

夜になると・・・。


これで、夜車庫の位置が滑走路の様に後部カメラでも確認できるようになりました

この記事へのコメント
こんにちは、お邪魔します(・ω・)
外構、門扉が立ってコンクリが張られると一気に庭っぽくなりますね!
しかし車2台停めてもまだまだ余裕なスペース……本当広くて羨ましいです
いやその前によくよくみたらものすごく広いお家ですね。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。
お礼が遅くて恐縮ですが、お気に入りに加えてくださりありがとうございますヽ(=´ω`=)ノ
いたちもお気に入りに追加してもいいですか?(事後確認)
今後もよろしくおねがいします!
外構、門扉が立ってコンクリが張られると一気に庭っぽくなりますね!
しかし車2台停めてもまだまだ余裕なスペース……本当広くて羨ましいです
いやその前によくよくみたらものすごく広いお家ですね。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。
お礼が遅くて恐縮ですが、お気に入りに加えてくださりありがとうございますヽ(=´ω`=)ノ
いたちもお気に入りに追加してもいいですか?(事後確認)
今後もよろしくおねがいします!
Posted by いたち
at 2018年07月30日 16:16

>いたちさん
こんばんは。
お蔭様で、やっと外構工事も終わって、庭らしくなりました(笑)。
しかし、フルオープンの外構で門扉必要だったのか???
嫁の希望だったので、良しとしましょう(笑)。
一応終わったのですが、ここで問題が・・・。
2台並べて停めると、1台の方が運転席から出られない(涙)。
現在、DIYしてます(汗)。
2世帯住宅なので、一般の家より大きいですね。
田舎なので、広いですし・・・(笑)。
お気に入り登録、よろしくお願いします。
こちらこそ今後とも、よろしくお願いします。
こんばんは。
お蔭様で、やっと外構工事も終わって、庭らしくなりました(笑)。
しかし、フルオープンの外構で門扉必要だったのか???
嫁の希望だったので、良しとしましょう(笑)。
一応終わったのですが、ここで問題が・・・。
2台並べて停めると、1台の方が運転席から出られない(涙)。
現在、DIYしてます(汗)。
2世帯住宅なので、一般の家より大きいですね。
田舎なので、広いですし・・・(笑)。
お気に入り登録、よろしくお願いします。
こちらこそ今後とも、よろしくお願いします。
Posted by king-kazu3
at 2018年07月31日 02:29
