2020年03月07日
幼稚園が休園のため・・・。
新型コロナウィルスの影響で、3月から幼稚園が休園となることになったが、流石に屋内の施設や人ごみには行きたくないので、南房総のお花畑に先月末の29日土曜日に行ってきました

11時過ぎに支度をして、燃料を給油して、市原ICから富浦ICまで館山道で行き(途中、道の駅「富楽里とみやま」でトイレタイム。コチラの施設は、館山道に隣接する施設で、高速を降りなくても利用できる施設です。私は、てっきり高速のSAだと思っていたら、NEXCO東日本のHPには載っていませんでした)、富浦から海岸沿い(房総フラワーライン)を走って、千倉町まで行きました。

千倉に着くと、まだチョット早いかな?って感じでしたが、お花畑には綺麗なお花が、色々と咲いていました






嫁も娘も大はしゃぎで、お花畑で写真を撮ったり、お花摘みをしたりしていました









その後も、娘はお花畑が気に入ったようで、園内を走り回っていました







コチラは、入場料は無料で、お花摘みは5本から7本程度で300円から500円ぐらいです(お花によって金額が違います)。
コチラの他にも、お花畑が有るので、昨年の台風や豪雨で被災した南房総市の復興の一環として、もしよろしければ南房総市にお出かけになってはいかがですか?
オマケ
チョット遅い昼食を道の駅「ちくら・潮騒王国」で食べました。

海鮮丼です。価格は、2,000円とチョットお高いですが、新鮮な魚介類とアオサの味噌汁です。数量限定で、アジフライが付いていました。このアジフライが、肉厚でふっくらとしていて、とても美味しかったです
帰路は、グリーンラインを通って、富浦ICより館山道で帰ってきました。
この日は、薄曇りでチョット肌寒かったのですが、流石に南房総市です。チョット動くとそんなに寒くはありませんでした。
子供達が、学校が休みになって暇しているので、気分転換にお出かけしてはいかがですか?
因みに、私は南房総市とは何も関係ありません。ふるさと納税を南房総市に送って、沢山の返礼品を頂いた只の千葉県人です。

11時過ぎに支度をして、燃料を給油して、市原ICから富浦ICまで館山道で行き(途中、道の駅「富楽里とみやま」でトイレタイム。コチラの施設は、館山道に隣接する施設で、高速を降りなくても利用できる施設です。私は、てっきり高速のSAだと思っていたら、NEXCO東日本のHPには載っていませんでした)、富浦から海岸沿い(房総フラワーライン)を走って、千倉町まで行きました。
千倉に着くと、まだチョット早いかな?って感じでしたが、お花畑には綺麗なお花が、色々と咲いていました

嫁も娘も大はしゃぎで、お花畑で写真を撮ったり、お花摘みをしたりしていました

その後も、娘はお花畑が気に入ったようで、園内を走り回っていました

コチラは、入場料は無料で、お花摘みは5本から7本程度で300円から500円ぐらいです(お花によって金額が違います)。
コチラの他にも、お花畑が有るので、昨年の台風や豪雨で被災した南房総市の復興の一環として、もしよろしければ南房総市にお出かけになってはいかがですか?
オマケ
チョット遅い昼食を道の駅「ちくら・潮騒王国」で食べました。

海鮮丼です。価格は、2,000円とチョットお高いですが、新鮮な魚介類とアオサの味噌汁です。数量限定で、アジフライが付いていました。このアジフライが、肉厚でふっくらとしていて、とても美味しかったです

帰路は、グリーンラインを通って、富浦ICより館山道で帰ってきました。
この日は、薄曇りでチョット肌寒かったのですが、流石に南房総市です。チョット動くとそんなに寒くはありませんでした。
子供達が、学校が休みになって暇しているので、気分転換にお出かけしてはいかがですか?
因みに、私は南房総市とは何も関係ありません。ふるさと納税を南房総市に送って、沢山の返礼品を頂いた只の千葉県人です。