ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
king-kazu3
king-kazu3
 ソロツーリングキャンプやユースホステル・ライダーハウスで、関東・東北を中心に全国を旅したチョイ悪オヤジが、結婚してマスオさんとなり、ファミリーキャンプに目覚めた。バイク時代同様の有り得ない積載量は未だに健在。新しいアイテム(コールマン ツールームテント コクーンⅡ)を手に入れて、益々キャンプ熱が高騰中。
 

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年09月17日

10月の娘の運動会準備で・・・。

 市原に引越しして1年、未だにキャンプに行けてませんタラ~

 しかし、今月末には神奈川県相模原の青根キャンプ場に、行く予定ですキラキラ
 (予定で決定ではないので・・・汗


 ところで、来月は娘の幼稚園の運動会。それに伴って、運動会に必要なものを購入しました。

 まずはこれ。
 新幕ですキラキラ




 コールマンのILスクリーンIGシェード(タイダイ)です。コールマンオンラインで¥9,698(税込)
 本当は、以前のモデルで嫁と娘が好きなピンクが欲しかったのですが・・・。(嫁はサンシェードなんて要らないと言っていたので、中々購入できませんでしたタラ~  今回は嫁の反対を押し切って小遣いで購入)。
 酒々井のコールマンのアウトレットで、4,900円(税別)、ポイント値引1,000円で、税込4,212円購入できました。
 防虫素材で、メッシュに接触した虫をノックダウン。とてもいい物が、安く購入できましたちょき



 https://ec.coleman.co.jp/item/IS00060N07411.html


 娘の記録を残すのは、コチラ。




 嫁と北海道新婚旅行にもって行ったNikon J1
 北海道でレンズキャップを無くしたけど・・・汗



 このJ1を使うのに、予備バッテリーとSDカードを購入。

 予備バッテリーは、互換バッテリーです。木更津のニコンアウトレットで、正規品が約5,000円でしたが、楽天で1,275円(送料・税込)でしたキラキラ





 SDカード Ultra UHS-I SDXC カード 64GB class10 SanDisk サンディスク 高速48MB/sが、コチラも楽天で、1,785円(送料・税込)でしたキラキラ



 これで、高速大容量で動画・静止画が撮れますちょき

  


2018年09月08日

誕生日は・・・。

 本日、9月8日は、私の誕生日ですキラキラ


 お蔭様で、この年まで元気に生きています(途中、右足大腿骨骨折・心筋梗塞はありましたが・・・)汗


 また、皆様のお蔭で先日の記事が総合ランキング147位となりました。





 先日の記事はコチラ




 職場の関係農場からの茄子も、こんな珍しいものが採れました。





 さて、友人の夫人と私の誕生日が同じ日ふだという事で、今回は幕張海岸のアパホテル(旧幕張プリンスホテル)の50階のレストランで、2家族合同で、誕生日ビュッフェとなりました。

 

 


 兎も角、眺めが良いキラキラ

 天気が良くて、ガスっていなければ、富士山や神奈川や東京の都市が見渡せそうな景観でしたちょき


 

 


 ランチバイキングで、色々なものがありました。結構、デザートも豊富でしたキラキラ

 


 誕生日プレゼントも、友人夫妻から貰いました。焼き菓子です。

 

 2時間の楽しい時間が過ぎて帰宅したら、先日頼んでいた物の不在配達表があったので連絡したら、結構早く配達して貰いました。郵便配達さんありがとうキラキラ



 中身については、後日に・・・。

 

 その後、義父宅で誕生日お祝いをして貰いました。


 今日一日結構良い日でしたキラキラ


  


Posted by king-kazu3 at 22:14Comments(4)ファミリーその他

2018年09月05日

台風21号のバカヤロー!!

 台風21号により、多大な被害を受けた方々、お見舞いを申し上げます。

 さて、昨日は昼夜勤務明けであったが、義父が千葉マリン球場でのロッテVSソフトバンクのネット裏の前から4番目の件が有るからと誘われた。試合開始は18時15分。台風21号の被害があって、中止では?と思ったが・・・。義父はネットでは中止が出ておらず、先発も発表になっているとの事で、駅まで二人で歩いて、電車で幕張まで行き、そこからバスで幕張メッセまで行った。途中、海浜幕張駅では、京葉線が運休になったらしく、駅前ロータリーを2周するぐらいバス待ちの列が続いていた汗

 メッセに着くと、AKB???のコンサート???らしきイベントがあり、若者がウヨウヨ居た。義父と暫らく歩くと、ネットを見ていた義父が一言「試合中止になっている」ガーン

 仕方なく海浜幕張駅まで戻り、バスで幕張駅に行って、駅近くの赤提灯で軽くビール

 幕張から地元まで電車で帰ったら、駅前ロータリーには1台のタクシーしか居なくて、前の客が乗ってしまったタラ~

 仕方ないので、駅から外れたバス停に行くと、殆んど幻に近いバスが来たのでバスで帰宅。(何で幻と云うか。2時間に一本ぐらいしか走っていなくて、中々お目にかかれないから・・・)


 因みに、こんなTシャツを着ていたから、運が良かったのか?悪かったのか?


 数年前に、以前住んでいた近くの駐屯地の祭りの際に買った代物です。
  


Posted by king-kazu3 at 21:21Comments(0)ファミリーその他

2018年09月02日

初めて来ました その2


初めて来ました(^^)/

#水族館
#夏休み 最後

水に浮いているみたい(^^)v

マグロカツカレー
  


Posted by king-kazu3 at 13:08Comments(4)ファミリーその他EASY投稿

2018年08月25日

初めて来ました(^^)v


家族で、木更津の観覧車に、
初めて来てみました(^^)/

#観覧車
#木更津アウトレットモール
  


Posted by king-kazu3 at 16:50Comments(2)ファミリーEASY投稿

2018年08月22日

ビックリ仰天(゚o゚)/


昨日、仕事から帰宅後、家族で近くのスーパーマーケットまで買い物に出かけました(^^)v

事件は、その時に
起こりました(^^;)

私が、トランクから買い物かごを取り出していると、助手席側から降りている娘が、前方回転するようにして、消えた?

その直後、娘はギャン泣き?

どうも、足を滑られて落ちたらしい(>_<)

足が痛くて歩けない等々、言って泣いていたが、嫁が悟して、スーパーマーケットの店内へ。

その後、カートに乗りすぐ寝てました。

特に、怪我も無くて良かった(^^)v

#娘ギャン泣き

#娘消えた
  


Posted by king-kazu3 at 06:15Comments(4)ファミリーEASY投稿

2018年08月09日

またまた物欲

 台風13号の直撃も無く、被害も無い市原市です。夜間避難勧告(?)があったようですが・・・汗



 今は、風も無くなり、蝉が鳴いています。今日も暑くなるのかなぁ?


 今年は、猛暑や台風のおかげで? 未だにキャンプに出撃出来ていませんタラ~


 こんな時って、物欲が・・・。








 で・・・。買ってしまいましたキラキラ




















 これでは、判りませんね汗






























 ヴォクシーのフロアマットですキラキラ




 ビフォー




 アフター


 キャンプに行く時、2匹のワンコをセカンドシート下に座らせいるが、毛がマットに絡んで中々取れない。また、娘が泥だらけの靴のままクルマに入ってマットがかなり汚れる事から、水洗い出来るラバーマットを購入した。ネット通販で2週間以上掛かったが、専用なので、ジャストフィットで中々のものである。


 さて、今月末当たりに出撃できるかな???
  


2018年08月08日

台風が来る前に

 毎日猛暑ですが、昨日は、台風渡来の前のおかげ?なのか判らなかったが、結構、涼しかったちょき    こんな時に、キャンプに行ければと考えていましたが、夜勤勤務明けで帰宅して玄関を開けたら、こんなものがドーンっと在りましたガーン





 今まで使っていたニャンタワーは、前に住んでいたマンションに引っ越した時に買ったもので、6年近く使ったもの。引越しの日に届いて、これから荷物が届くと云うのに、嫁が作っていた物で、この手の物は嫁はNGとハッキリ判った日でもあった。(ズボラな性格で、確り各部を閉めなかったのと、2度の移動により各部が緩んだり、壊れた汗 因みに、この件以降嫁はカラーボックスさえも、自分で組立てず私の仕事となっているガーン)。

 娘は、何かが来たとご満悦。




 約1時間弱で、組立て終了キラキラ

 新旧を比べてみると、旧は天井に突っ張りが在り、寝床も広いし、柱も太いのが判る。新は、上階にソファー?が在るが、果たして我が家の大きなニャンコが入れるか?





 旧が傾いているのが判るやべー



 各所が壊されている汗









 新に、ニャンコを乗せてみるちょき















 やはり小さいガーン



 そして、喜んでいない感じタラ~







 喜んでいるのは、娘だけびっくり






 旧は、約1時間弱で解体しました。





 その内慣れて使ってくれるのは、期待しますキラキラ 今度は、移動しないので長く使ってくれると良いんですが・・・。

  


Posted by king-kazu3 at 07:29Comments(4)ファミリーその他DIY

2018年07月15日

モッピー またまた変身

 3月に変身させたモッピーことタオが、またまた変身キラキラ

 今回も、嫁のブラッシングの手抜き前回同様に、身体の毛が絡まってので、カットして貰った。

 前回の記事はコチラ





 またしても別ワンになってしまい、帰宅後は、案の定。 ハヅPから貴様は、誰だ!!的の扱いを受けて、メッチャ吠えられていたえーん


 3月のカット前





 3月のカット後








 そして



 今回のカット後












 笑ってはイケナイが、ナンカに似ている???


















 貴様は、羊か???  


Posted by king-kazu3 at 06:26Comments(0)ファミリー

2018年06月05日

キャンプじゃないけど・・・。

 中々、キャンプ出撃が出来ません汗
 そんな中、先日(6月2日の土曜日)、キャンプ仲間に会いに、海老名に行ってきました。そもそも、何故?海老名かと言うと・・・。キャンプ仲間がワンちゃんの誕生日フォトを撮りに行ったので、中々合えないキャンプ仲間なので、海老名まで会いに行ってきました。





 当初は、下道で首都高湾岸線の千鳥町まで行き、そこから高速で横浜・保土ヶ谷バイパス経由、東名で海老名を計画したが、翌々考えたら、我が家は市原なので、木更津金田まで下道で、その後アクアライン経由の横浜・保土ヶ谷バイパスが早くて安そうなので・・・。
 下道でも燃費が良く、木更津金田でアクアラインに乗って、首都高横浜線・狩場線・保土ヶ谷バイパスを経由して、東名町田ICに行くが、IC手前で東名に入るのに大渋滞汗    
 仕方ないので、国道246号線で海老名に向かった。途中最高燃費が、17.4km/ℓとなったキラキラ
 カタログデータは、16.0km/ℓなんだが・・・ちょき


 










 駅前のビナパークで待ち合わせだったので、近くのパーキングに車を入れて、ワンコ2匹を連れてビナパークに向かう。それにしても、一日最大900円の駐車場は安い。

 ビナパークに着くと、何故か七重の塔??? 公園の真ん中にそびえ立っていました汗






 























 娘は公園の水路(?)で遊んでいろ子供たちに交ぜって、遊んでいましたちょき











 その後、キャンプ仲間と合流して、昼食を食べる事にしたが、予約してある店が15時からだったのだが、1時間早かったが店内に入る事が出来た。

 オープンテラスの床には、ワンコの足跡。店内でもワンコ同伴OKの店です。
それに店員さんが親切で、食事も美味しくて、また、行きたいと感じました。




 








 食事&テータイムでマッタリしていたら、ご当地アイドル(?)地下アイドル(?)のイベントをやっていた。


 かなりマッタリした後、海老名駅反対側にある緑地公園に行って、ワンコのトイレを済まさせた。娘はそこにあった遊具で、楽しそうに遊んでいた。



 帰路は、丁度夕方になり東名も渋滞が始まっていたが、下道を走るより早いと考え、高速に乗ったら海老名PAから渋滞であったが、40km/hぐらいで走る事ができ、町田ICで保土ヶ谷バイパス経由アクアラインで帰ってきたが、殆んど渋滞も無く帰宅することが出来た。
 車内では、疲れた娘とワンコが疲れ果てて眠っていた。



 今回は、キャンプではないが、久しぶりに県外にドライブをしたが、嫁も娘も大満足だったようであるちょき



  


Posted by king-kazu3 at 00:50Comments(2)ファミリーその他