夏タイヤ 18インチへの道 サスペンション交換編(再編集)

king-kazu3

2018年05月19日 22:04

 今年は、4月中旬に予定していたキャンプとGWのキャンプ予定が、悪天候予報で中止
 中々キャンプ出撃できないで、ストレス最高潮です

4月のキャンプ予定中止の記事はコチラ
2018/04/14


GWのキャンプ予定記事はコチラ
2018/04/25


2018/05/03


2018/05/05


2018/05/05


 

 ところで、最近記事の書込みが止まっていた愛車ヴォクシーのタイヤ問題ですが、先月の19日に関連会社の修理工場で3月25日に、ネットで中古品を購入したサスペンションtanabe NF210の交換をしてもらった
 
 これまでの関連記事はコチラ

2018/01/20


2018/03/22


2018/03/25


 
 tanabeのヴォクシー80対応サスは、NF210とDF210の2種類ですが、ノーマルに近いフィーリングのNF210をチョイスした。

https://www.rd-tanabe.com/tanabe/lineup/sustec/

https://www.rd-tanabe.com/item_search/syosai_sus_nomal.php?select_id=2024510

https://www.rd-tanabe.com/item_search/syosai_sus_nomal.php?select_id=2024509






























 メーカーデーターでは、フロントが25mmから35mm、リアが40mmから50mmのダウン量であったが、フロントホイールハウスが、80mmから60mmの-20mm。リアホイールハウスが、60mmから40mmのー20mm。フロント・リア共に20mmのダウン量だった。

 乗った感じは、ノーマルに近いフィーリングだが、小さいギャップや段差に下から突き上げられる感じで、小さな微動の振動が感じられた。しかし、コーナーでのロールが押さえられて、良い感じのフィーリングとなった。


 そして、見た感じが車高が下がったでタイヤは八の字になっていないので、ディーラーに行ったが、 やはりアウトでした


 今度は、ホイール交換かな












 

関連記事