G’sメーター殻割り

king-kazu3

2018年04月17日 23:07

 先週末は、キャンプを予定していたのだが、生憎の雨で、急遽、我が家の近くの公園で、ディキャンプをすることになりました

 先週末のディキャンプの記事はコチラ
2018/04/14




 処で、昨年末からヴォクシーのプチチューニングで、メーターやタイヤ&ホイール交換していますが、只今、ディーラー出禁中です

 
 メーター交換関係記事はコチラ

2018/01/28




2018/02/16





2018/04/11





 タイヤ交換関係記事はコチラ

2018/01/20





2018/03/22





2018/03/25






 今回は、メーター交換完結編(?)です。



 前回、ZS用のメーターの殻割りをして、構造・ばらし方を確認したので、今回は実践したみた

 メーターの外し方・アクリルの外し方は、、割愛します。以前の記事を確認して下さい。

 メーターの針を丁寧に剥がして(結構、硬いです)、モールを外すと、すべて取り除き、メーター面に細工をします    
 細工の内容は、企業秘密

 


 



















 以前は、赤丸の箇所の警告灯が点滅していたが・・・。細工したので、赤丸の箇所の警告灯は、消えました

 警告灯が点灯していると、車検は通らないそうです。

 ビフォー。











 アフター。












 後は、タイヤ&ホイールですね



関連記事