焚火台セット

king-kazu3

2017年01月09日 09:50

 我が家の焚火台セットを紹介します。

 スノーピークの焚火台Lです。言わずと知れた、最強の焚火台です。
 


https://store.snowpeak.co.jp/item/4348#

 2014.10.5に、嫁に1ヶ月遅れの誕生日プレゼントとして購入して貰いました。(買って貰ったのは嬉しかったのですが、この後の嫁の誕生日は高価のものをプレゼントすることに・・・)

 以前使っていたのは、ロゴスの焚火台Mで、もう廃盤です。


 これは、独身時代にキャンプツーリングをしていた頃に使っていた物で、10年くらい使っていました。軽量・コンパクトでキャンプツーには、最高でしたが、網がダメになりダイソーの100円網を使っていました。


 スノピの焚火台Lスターターセットに、グリルブリッジL・焼き網プロLのセット購入でした。





https://store.snowpeak.co.jp/page/71
https://store.snowpeak.co.jp/item/2243

 焚火台セットを開けるとこんな感じです。





 このセットに、娘が小さいので、コールマンのファイアープレステーブルで焚火台の周りを囲って、娘の手が届かないようにしたのですが・・・。



http://ec.coleman.co.jp/item/IS00060N02499.html

 ご覧の通り、手が届いてしまいました  まぁ、直接焚火台に行かないので良しとしましょう。何故数ある焚き火テーブルの中からコールマンなのかと言うと、軽量・コンパクト・安価が理由です。購入したときは、セールで1万円ぐらいでした。

 2015.5.23に、鉄板焼きもしたいと云う事でグリルプレート黒皮鉄板を、2016.8.20に、もう少し焚火台を持ち上げたいと云う事で、ベーススタンドL/Mをそれぞれ購入。



https://store.snowpeak.co.jp/item/584
https://store.snowpeak.co.jp/item/2418

 2016.10.2に、私のチェアーには、ドリンクホルダーが無いと言うことで、キャンパーご用達のユニフレームの焚き火テーブルこれも嫁に3週間遅れの誕生日プレゼントとして購入してもらった。(今度の嫁の誕生日が不安だ)



http://www.uniflame.co.jp/product/682104

 それぞれのインプレッションは、

 まず、スノピの焚火台セットは、しっかりした作りで娘の代まで使えそうな気がします。しかし、兎も角重いし大きい  以前使っていたテントやスクリーンタープより重い気がする  そして、焚き火をするにはLサイズは良いが、BBQなどでは、大きすぎる。炭の使用量が半端ない

 続いて、コールマンのテーブルは、軽量・コンパクト・高さも申し分ない。しかし、スレンレスで錆びにくいはずなのに、裏目に錆が出初めている。テーブルの面が焚き火をして灰だらけになるので、収納の際に拭き取ろうとするが、パンチングの施しにより綺麗に拭き取れない   綺麗好きの方は時間がかかるかも、我が家は、所詮キャンプ道具と割り切っているので問題なし。

 最後に、ユニフレの焚き火テーブルは、売れている訳が解った気がする。軽量・コンパクト。なんでもっと早く買わなかったかと感じた。しかし、キャンプブームで以前より高くなっている。

 ザーッとこんな感じの焚き火関係のオススメ商品でした。

 次回もヨロシクね


関連記事