猫の国

king-kazu3

2019年04月14日 11:32

 今回もキャンプネタではないのですが・・・
 最後まで、お付き合い頂ければ幸いです。


 娘は春休みなのですが、7時過ぎに嫁と娘を起こして、7時半前に我が家を出発。給油して、セブンイレブンで朝食を買い、8時過ぎには松ヶ丘北ICに乗り、出勤時間で渋滞する京葉道路・首都高速・中央道で、稲城ICで降りて、多摩市にあるサンリオピュ―ロランドに行きました。






 ”本日は休日料金になります”って、金額高い  春休みだけど、平日なのに・・・

 でも、強い味方が・・・





 千葉県の幼稚園・保育園限定割引券。大人3,800円が2,500円、子供2,700円が2,000円になり、我が家は8,100円のところ7,000円と、1,100円を安くなりました

 場内に入って直ぐ、記念写真。



 ショーが始まるので、行ってみると多くの人だかり・・・

 座っている人と通路のチョットした隙間で見ました。






 ショーが終わって、記念写真を撮って、何とかってアトラクションに行きましたが、15分待ちですが、千葉ネズミの国からしたら、大したこと無い





 キティちゃんの部屋に並んだら、こちらも30分待ち
結局、並びましたが・・・。
 キティちゃんって40歳なんですよ。知ってました?













 こんな感じの面白い物もありました。







 このドアの先に、キティちゃんが居ます。 



 娘との記念写真ですが、カメラ使用不可でした。娘とキティちゃんのツーショットは、購入しました。


 嫁と娘のツーショットを撮ってから食事に行きました。




 私は、40周年記念カレーでしたが、甘かった





 ウインナーやポテトまで、キティちゃんが入っていました。キティちゃん好きには、たまらないでしょう。残念ながら、私はキティちゃん好きではないので・・・。

 娘は、キティちゃん弁当?でした。この容器は持ち帰りが出来ます。



 
 食後は、またアトラクションで40分待ちでした。




 アトラクション後は、アトラクションの写真を購入して、臣上げを買って、また、ショーを見に行きましたが、中々場所が無くてチョットした隙間から見ました。






 ショーが終わった後に、お城?に行きました。





 キティちゃんの魔法で、何時までも幸せになることを願います。


 
 娘も嫁も私も、朝早くからで疲れたので、15時過ぎにネコさんの夢の国から現実に戻りましたが、なぜか?キティちゃんとしまじろうとツーショット。



 帰路は、国立府中ICから中央道に乗って、首都高速・京葉道路で、穴川西ICで降りて帰宅しました。


 朝早かったけど、嫁も娘も喜んでくれて好かったです


 おまけ。




 入場チケットのデザインが、数種類有るようです。今回の我が家の3人とも、別々でした。




関連記事