今年もまたか?(連休3日目、運動会編)

king-kazu3

2018年10月20日 06:30

 前回の投稿から約2週間。ご無沙汰しております。今年の猛暑の疲れで、少々だらけ気味ですが・・・。



 今月の10月は、5連休でしたが連休3日目は、娘の運動会
 今回の連休は、このために今年の猛暑も夏休みを取らないで、頑張りました


 因みに、連休の2日間の記事は・・・。

2018/10/03


2018/10/05


2018/10/07



 昨年の運動会の記事は・・・。

2017/10/22



 昨年の運動会は、引越しして来て直ぐであり、娘も、新しい環境に慣れていなかったので、泣いているばかりの運動会でしたが・・・。今回は、年中さん、1年経ったので素晴らしい運動会が見れると期待しています。

 昨年は、5時半に起きてお弁当を作るが、大した物が作れず時間に間に合わなかった上、今回は嫁が役員のため1時間早い事から、4時に起きて(3時半ごろから目が覚めていたが・・・)お米を磨いて、炊飯器のスイッチを入れる。同時に、前日購入した物を使ってお弁当のおかずを作って行く。今回は品数も増やして、留守番の義母の昼飯分も作る。6時50分家を出ると言っていた嫁が娘と一緒に6時半過ぎに起きてきた。遅いんじゃない?と思ったが、嫁はこれからが本番。大きな気持ちで許しましょう
 相変わらずの手際の悪さで、予定していた品目が出来ずにタイムアップ
 予定より20分遅れで自宅を出発した。

 運動会の会場は、幼稚園の隣の小学校を借りて行うのだが、役員は8時過ぎに会場集合だったが、7時半には会場に着いたのだが、一般の入場者が長蛇の列となっていた。



 この列は、役員の列で、下で椅子に座っている人達が一般の人です。校門の前からなので、下に見える人達は真ん中ぐらいで、かなり早くから待っていたようです




 役員の役得で、8時前には会場に入れました。






 今回、運動会のために購入した新幕です

2018/09/17





 新幕の前で、パチリ



 この頃は、笑顔で楽しそうでしたが・・・。

 集合時間になったので、クラスの集合場所に連れて行くと、何やらおかしい???
 昨年同様に泣き始めるが、暫らくすると大丈夫だろうと、観覧席に戻る。義父が着ていた。




 開会式が始まったが、クラスの運動会役員の方が、娘が泣いているので、来て欲しいとのこと。しかし、娘の所に行ったが、娘の出番は1種目目で、入場準備をしていたので、とりあえず様子を見て、ビデオ撮影した。徒競走だったが、相変わらず足は遅い。嫁はゴール係だったが、8人中7位  退場後、クラス席に行くと泣いていたので、ハグして様子をクラス席の後ろで見る。

 暫らくして落ち着いたようなので、観覧席に戻る。嫁は、大会役員でフィールド内を駈けずり回っていた。娘の二つ目演目では、義父が気になって入場前の娘の様子を伺いに行って、そのままビデオを撮っていた。演目中は元気に演目をこなしていた。三つ目の演目の前に娘の所に行くと相変わらず、元気が無い。トイレに連れて行ったりして、三つ目の演目は、入場門付近からビデオ撮影していたが、ミラーレス一眼をビデオにしていた為か?途中で熱暴走によりカメラが停止してしまった。跡で聞いたら、義父も同じカメラなのだが、同じタイミングで、カメラが停止したとのことでした。この日は、暑かったので・・・。

 午前中の競技が終わったので、嫁を交えた4人でお弁当を食べた。





 午後には、元気に競技を行って、無事に今年の運動会は終わった。しかし、私の身体に異変が・・・
 左太腿に違和感   そのうちに、左太腿が攣ってしまった   多分、暑さで脱水症状になったのが原因だと思う。


 観覧席を片付けて嫁を待った居たが、相変わらず足が攣る感じなので、水分摂取しようと近くの自動販売機に行くが、コーヒー以外は売り切れ

 仕方ないので、近くのコンビで水分補給して嫁を待つがまだまだ終わる気配が無いので、ショッピングモールで娘と待った居たら、ハロウィンのイベントがあり、娘が記念写真を撮っっていると、嫁から連絡があり合流して帰宅した。




 マッタク、昨年に続いて泣いている運動会だったし、娘の様子を見に行っていたため、娘の演技以外は殆んど見ていない
 来年も心配だなこれは・・・。


 

関連記事