お願いしますよ!

king-kazu3

2018年04月10日 00:44

 我が家の娘も、今日から新学期で年中さんになりました。
 昨日の夜勤明けから今朝帰宅したところ、娘の登園初日の幼稚園バスの見送りにギリギリ間に合いました(今期から、我が家の地区のバス登園者が増えたので・・・)。


 今日は、新学期初登園で、クラス・担任の先生・クラスメイトが幼稚園で発表のことで、午前保育なので、犬をドッグランで遊ばして帰宅後直ぐに幼稚園に迎えに行った。

 娘は今期は、「ももぐみ」さんです。ピンク好きの娘には、ピッタリでしょう。そして、担任の先生は、年少さんでお世話になった御二方の先生の内の御一方に今期もお世話になることになりました。また、クラスメイトも年少さんで一緒だった子で、お母さんと嫁が一緒に学芸会で、役員をやった方と同じクラスなので、嫁も喜んでいました。









































 ところで、我が家は太陽光発電をしていて、余った分を売電しているのですが、昨年9月に申請して許可になったのが、今年の2月でした
 2月分の買取額は・・・。













 

 ナント・・・。














 0円でした




 まぁ。半月程度ですからね











 それなら3月分なら・・・。










 ナント・・・。









 コチラも・・・。






 

 0円でした

 


 あまりにおかしいので、東電に連絡するが、「スマートメーターで遠隔確認をしているが、まるっきり売電になってません。売電用のブレーカーがオンになっていないんじゃないんですか?施工業者に確認をして下さい。」とのことでした
 スマートメーターと云うのは、遠隔操作でメーターの値を確認でして、検針員が必要にならないものです。
 確かに、ネットで確認しても、売電をしていないこととなっている。


関連記事